ジョブNo.808835 (東京)コーポレートガバナンス企画・運営リーダー

  • 正社員
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 語学が生かせる

日本板硝子株式会社

■職務内容
コーポレートガバナンスに関する施策の立案・実行(コーポレートガバナンス・コード等への対応、関連規程・ガイドラインの整備、展開他)を担っていただきます。加えて、以下の業務を統括しつつ、若手メンバーへの指導・育成をお任せします。
・取締役会事務局
・株式法務(株主総会、株式・株主管理、株式報酬、持株会他)
・株主対応(SR面談、関連規程・ガイドラインの整備、各種開示他)

■将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなど
株式法務とコーポレートガバナンスの領域を統括するマネジメントポジションを想定

■業務の魅力
株式法務・会社法の領域は広く世間で通用する専門性であり、また、コーポレートガバナンスの領域はESGのGとして注目度が高まる中、指名委員会等設置会社として日本におけるコーポレートガバナンスの先進的取り組みを進めている当社での経験は将来のキャリアにおいても有益と認識。また、株主総会や取締役会事務局の業務を通じて、経営トップの議論に触れ、ネットワークを構築できることは、社内でのキャリアにおいても有益な経験になると思われる。

コンサルタント 伊藤 祐弥

募集要項

職種 総務・広報/総務(株主総会・株式業務)、法務・知財/法務(株主総会・取締役会)
年収 829万円~1130万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須要件:
プライム上場、もしくはそれに準ずる規模の事業会社における、コーポレートスタッフ部門(法務、ガバナンス、広報・IR、経営管理など)での業務経験 または 株式法務もしくは取締役会等の事務局としての業務経験
■歓迎要件:
・法学部 または 法科大学院卒業
・管理監督者もしくはリーダー業務の経験
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00-17:45
7時間45分
※フレックスタイム制度あり
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 126日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇
・休日出勤(決算・税務申告対応期間等に年5日程度※代休取得可能 ・結婚休暇 ・ディスカバリー休暇など特別休暇制度あり ・週休2日制(土・日 ※年に1~2回土曜出勤がある事業所あり)
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度
厚生施設 <受動喫煙対策> 屋内全面禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名日本板硝子株式会社
業種・資本 メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容主要な3事業分野 ●建築用ガラス事業は、各種建築用ガラス、および太陽電池用ガラス等を製造・販売しています。 ●自動車用ガラス事業は、新車用(OE)ガラス、補修用(AGR)ガラス、特殊輸送機材用ガラスの分野で事業を展開しています。 ●高機能ガラス事業は、NSGグループの成長戦略を担う組織として、地域・市場のニーズに即した新規ビジネスの開発を推進しています。

(東京)コーポレートガバナンス企画・運営リーダー

  • 総務・広報/総務(株主総会・株式業務)、法務・知財/法務(株主総会・取締役会)
  • 829万円~1130万円
  • 東京都