フリー株式会社
■Summary
「スモールビジネスを、世界の主役に。」
freee は「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供し、だれもが自由に自然体で経営できる環境をつくっていきます。 バックオフィス業務を統合することで、自動化と業務全体の効率化。さらに経営全体を可視化することで、これまでにないスマートかつ最適なアクションまで実行できるプラットフォームへと進化させていきます。
freee が提供する統合型経営プラットフォームの進化のアジリティ、サービスの信頼性を維持するため、プロダクト開発者にとって使いやすく、弾力性の高いインフラ基盤が求められています。 我々 Platform Orchestrationチームは、 Kubernetes の柔軟で拡張性の高い機能を活用し、スケーラブルで安定的なサービス基盤の開発を推進しています。 また、プロダクト開発者がセルフサービスでクラウドインフラを活用できるインターフェースを、ソフトウェアによって提供することを目指しています。
■業務内容
概要:
・プロダクトチームがセルフサービスでインフラ構築、運用を可能とするためのソフトウェア開発
・プロダクトチームのインフラオペレーションサポート
・freee のデファクトスタンダート、ベストプラクティスを実現するためのインフラ技術検証、導入
取り組んで頂きたいテーマの具体例:
・Amazon EKS クラスタ運用を効率化するためのオペレーションプロセス設計、およびソフトウェア開発
・ネットワークトラフィック管理のためのソリューション選定と導入
・Kubernetes エコシステムを中心とした各種ツール、ミドルウェアの検証、導入
・Kubernetes バージョン更新に伴う API 互換性チェックの効率化
※一部すでに着手しているテーマを含みます。
利用している技術スタック
Application Language: Ruby, Go
Infra Environment: Kubernetes (Amazon EKS)
Data Storage Service: Aurora, RDS, ElastiCache, OpenSearch, DynamoDB, Kinesis Data Streams
Monitoring: Datadog, Performance Insights
IaC: Terraform, Helm, Helmfile
CI/CD: GitHub Actions, CircleCI, ArgoCD
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に」を掲げ、日本の99.7%を占める中小企業や個人事業主を支える統合型経営プラットフォームを開発。創業11年で1200名超に成長し、2027年に売上500億円を本気で狙う急成長企業です。8年連続「働きがいのある会社」TOP10に選出され、理想ドリブン・Hack Everythingなど独自カルチャーの中で、エンジニアが裁量大きく挑戦できる環境があります。