非公開
■Summary
freeeでは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、「アイデアやパッションやスキルがあればだれでも、ビジネスを強くスマートに育てられるプラットフォーム」の実現を目指しています。
DBREチームは、freeeの全プロダクトが利用するデータストア層の信頼性向上をミッションとしています。freeeではグループジョインや新規プロダクトリリースにより日々管理すべきデータストアの数が増加しており、DBREチームが統制を効かせて運用管理をリードする体制は限界を迎えつつあります。こういった背景から現在は変革期を迎えており、各開発チームが自律的にデータストアを運用できる世界を目指す「運用支援」と「長期的な技術戦略のリード」へと役割を移行したいと考えています。短期的な課題解決だけでなく、将来を見据えたスケーラブルな仕組みを構築して長期的なリスクに対応できる状態を目指します。この変革を共に推進し、将来的にはデータストア領域のテックリードとして意思決定を担っていただける、意欲ある方を募集しています。
■業務内容
【概要】
・freeeのプロダクト群におけるデータベースの長期的な技術戦略の策定・推進
・開発チームがデータストアを自律的に活用・運用するための技術支援
・データストア活用のベストプラクティスの策定と展開
【取り組んでいただきたいテーマの例】
・データベースオペレーションの自動化・セルフサービス化
・汎用的な負荷試験やキャパシティプランニングの仕組み作り
・データベース構成変更におけるダウンタイムを最小化するツールの開発・改善
・データベースの信頼性・スケーラビリティに関するリスクの検知と予防策の導入
・データベース監視の改善とオブザーバビリティの向上
※一部すでに着手しているテーマを含みます。
■利用している技術スタック
プログラミング言語: Ruby, Go, shell script等
インフラ: Kubernetes (EKS), ECS, AWS Lambda, AWS Step Functions等
データストア: Amazon Aurora (MySQL / PostgreSQL), OpenSearch(Elasticsearch), ElastiCache(Redis), DynamoDB
監視ツール: Datadog Database Monitoring, AWS Performance Insights, Redash
IaC: Terraform
freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に」を掲げ、日本の99.7%を占める中小企業や個人事業主を支える統合型経営プラットフォームを開発。創業11年で1200名超に成長し、2027年に売上500億円を本気で狙う急成長企業です。8年連続「働きがいのある会社」TOP10に選出され、理想ドリブン・Hack Everythingなど独自カルチャーの中で、エンジニアが裁量大きく挑戦できる環境があります。