日鉄ソリューションズ株式会社
<業務内容>
■基幹系・ERPの導入、刷新をグランドデザイン/企画構想からリードするコンサルタント
ERPのクリーンコア化プロジェクトにおいて、全体グランドデザイン、システム化企画/構想から業務要件定義、
業務プロセス設計を担当します。
顧客の現行業務を分析し、Fit to Standardの観点で最適化を推進。アドオン開発を最小化し、将来的な拡張性・保守性を
考慮した業務設計をリードします。
標準機能やベストプラクティスを活用し、業務改革とシステム刷新を両立させる役割を担います。
<ポジションの魅力・特徴>
・CIO/CDO、部門長といったハイレベルな方々とDX/IT戦略・企画・構想を検討する超上流工程を担います。
・先進的なお客様の事業変革・創出への寄与を通じて、お客様の事業競争力向上に貢献致します。
・コンサル案件実行だけでなく、自社ソリューション企画も重要な活動となります。自社ソリューション企画では、
仲間と協業しながら、新たなサービスを自ら立上げ、お客様への価値提供と自社競争力強化をリードします。
・多様なスキルを持つ仲間がいるので、切磋琢磨しながら、共に成長する文化があります。
※今までのご経験を活かしながら、各種育成施策や仲間との協働によって、ご自身の成長の場として最大限活用
いただけます。上司、同僚全員が仲間としてフォロー致します。
<組織構成>
・多様なバックグラウンド(得意とする業界知見、技術など)を持つ人材が在籍しており、知見の共有、サポート/フォローし合いながら成長していける組織です。
・自由闊達な議論ができる場ができており、担当する案件に限らず、新たな武器づくりや今後の活動についてさまざまな意見を出し合いながら活動を推進しています。
・個人の特性を見ながらアサインを行っており、経験が不足する領域は上司や知見あるメンバーがフォローをしながら活動に取り組みます。
<キャリアパス>
・実務において必要となるコンサルスキル(ロジカルシンキング、資料作成、マネジメント等)をレベルアップすることができます。
・基幹系におけるコンサルティングスキルの習得を軸としつつ、領域特化のコンサルティング、プロダクト・ツール起点でのコンサルティング、新規SOL企画など、個人の特性や意欲をみながら様々なキャリアパスを描くことができます。
・さらに、コンサルタント専門職または組織マネジメントなど、上位職も複数パスがあるので、自分が最も価値を発揮できるキャリアパスを歩むことができます。
【業務内容の変更の範囲】
会社の定める業務
・世界で初めて製造工程の一貫オンライン操業を実現した新日鐵住金(現:日本製鉄株式会社)を母体とするSIerです。
・多くのお客様から日鉄ソリューションズは技術力が高いと言われております。新日鐡住金(現:日本製鉄株式会社)から受け継いだ技術力のDNAで、製造業だけでなく、流通、金融業界など様々な業界において得意領域を持つ国内屈指のSIerです。
・最新技術、最高水準の技術を研究開発する場としてシステム研究開発センターを持ち、常に3年先を見越したITの評価・検証を行うとともに、それに対する生産性の向上やリスクの低減を研究し、その技術をシステム開発やプロジェクトにフィードバックしています。