• 正社員

非公開

本社の法務部門において法務担当者として、本社および各事業所・子会社に対する下記業務に携わっていただきます。※適性や経験に応じて役割分担をしていきます。

◆本社及び事業所からの相談に基づく各種契約書、覚書等の作成、チェック
◆法務相談その他の事業所支援業務
◆訴訟、調停、トラブル等の対応、支援及び管理(グループ会社含む)
◆稟議審査
◆コンプライアンスの推進、研修の実施(グループ会社含む)
◆新規事業等法的支援 (秘密保持契約書、業務委託契約書、デューデリジェンスの実施及びその報告書作成、確認等)
◆リーガルリスクマネジメント
◆建設業法、宅建業法、下請法、個人情報保護法等の事業関連法令適正化、許認可管理
※本社法務業務に加え新規事業支援に関わっていただく場面もあります

■キャリアパス
基本的に転勤はありません。

■組織について
メンバーの70%が20~30代、約半数がキャリア採用という人員構成です。
周囲とコミュニケーションを取りながら(チームワークも大事に)業務を進める風土であるため、風通しもよい雰囲気で社員の定着率も高い組織となります

■法務部のミッション
「法的支援(リーガルサポート)によって、企業価値の毀損防止、事業推進の両面に貢献する」をミッションとする組織です。ビジネスパートナーとして、企業価値の棄損防止という守りの業務に留まらず、事業の発展に法務の立場で関わり価値発揮する攻めの法務部を目指しています

コンサルタント 髙田 修吾

募集要項

職種 法務・知財/法務(事業会社)、法務・知財/コンプライアンス(事業会社)、法務・知財/弁護士
年収 526万円~843万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須】
・建設・不動産業界での法務に関する企業法務経験5年以上
※以下のようなご経験をお持ちの方もご応募いただけます
・過去に建設・不動産業界で法務をご経験され、現在は別業界で法務をご経験されている方
・建設・不動産業界のご経験はないが建設関連事業において法務経験をお持ちの方(例:造船、プラント立上げなど)
【歓迎】
・司法書士、宅地建物取引士等の不動産関係資格保有
・必須条件に当てはまる方でロースクールを卒業された方(資格不問)
学歴 大学卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~18:00
リモートワーク可(月7回まで)
残業月20~30時間程度
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 129日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
創立記念日(8/1)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 不動産・建設系(建設・建築・設備)
ヘッドオフィス:国内

法務担当

  • 法務・知財/法務(事業会社)、法務・知財/コンプライアンス(事業会社)、法務・知財/弁護士
  • 526万円~843万円
  • 大阪府