NEW ジョブNo.810007 【フルリモート可&フルフレックス】UIデザイナー(新規事業開発)/学校教育のDX化を担う新規プロダクト

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 女性が活躍
  • フレックスタイム
  • 完全在宅勤務

非公開

■募集背景
私たちはこれまで、「キュビナ」で全国の子どもたちのアダプティブラーニングによる知識・技能の習得を支援してきました。公教育へのICT普及に一定の貢献はできている一方、当社が目指す「新しい学びの環境を創り出す」ためには、子どもたちだけではなく、学校の先生方の支援も不可欠であると考えるようになりました。
そこで2024年4月より、教職員の業務等を中心とした学校教育のDX化を担う、新規プロダクトの開発に取り組んでいます。
ユーザーとなる先生たちの日々に貢献できるプロダクトを作るため、ユーザーの抱える課題を発見し、それを解決するための適切なUIを設計できるメンバーを探しています。

校務支援システムの一般的な特徴としては、下記があげられます。
①名簿・出席・成績・通知表・指導要録をはじめ、グループウェアや勤怠管理など、幅広い機能で構成されている
②これまでオンプレミス環境が主流であったため、ユーザビリティに配慮した細やかな改善や学校現場に必要なカスタマイズのハードルが高い

当社は、AI型教材「キュビナ」において2018年度にGOOD DESIGN AWARDを受賞しています。本プロダクトにおいても、そのノウハウを活かし、ユーザビリティを徹底的に追求したクラウド型の校務支援システムを提供します。
そのために、本ポジションには以下の役割を求めています。

本ポジションでは、Webアプリケーションの開発チームメンバーとして、UIデザインをはじめとするデザイン業務全般をコントロールするという開発プロセスの上流から携わっていただきます。
また、ユーザーにとって価値の高いプロダクトにするための、ユーザーリサーチ等の業務にも携わっていただきます。ユーザーの声を積極的にプロダクトに取り入れる仕組みや環境のなかで、組織一丸となり、教職員の方を支えていけるプロダクトを開発していきます。

2025年度中は、新規機能開発や既存機能のアップデートを進めています。
2026年度には、周辺領域の新規開発や既存機能の充実化をさらに進める予定です。デザイン組織としては、リサーチ活動とそれにもとづく改善も行いたいと思っています。

■業務内容
UIデザイン業務を中心に、必要に応じて要件定義やユーザーリサーチなどをチームメンバーと協力しながら取り組みます担当するプロダクトは、「校務支援システム」を予定しています。
複雑な業務アプリケーションにおいて、ユーザビリティを追求したUIデザインの経験を積むことができます。

■業務詳細
グラフィックデザイン、コーポレートデザインに興味がある方は、UIデザイン以外の業務に携わり、幅ひろい経験を積むことも可能です。
【WebアプリケーションのUIデザインの作成】
仕様に基づき画面のデザインを作成する。
画面遷移やインタラクションなど、アプリケーションとしてのUIの設計を行う

【画面仕様書の作成】
画面の要素・操作・状態遷移・画面遷移などの仕様を決め、ドキュメント化する

【要件定義】
プロダクトへの要求を満たすために必要な機能を検討し、定義する。チームメンバーと協力して行う

【ユーザーリサーチ】
ユーザーの持つ課題やプロダクトの改善点を発見したり、UIデザインのユーザビリティを検証したりするためのリサーチを行う

■魅力ポイント
新規プロダクトを立ち上げるにあたり、UIデザインの領域はもちろん、ユーザーリサーチや要件定義など、プロダクト開発における幅広い過程に活発に関わることができます。
エンジニアをはじめとしたチームメンバーと密に連携を取りながら、「ユーザーに価値を届けるためにUIデザイナーは何ができるのか」を考え、実践する機会があります。

※フルリモート&フルフレックス 日本全国どこにお住まいでも勤務可能
※経済産業省の「未来の教室」実証事業でも注目のEdTech企業です。

コンサルタント 新本 将大

募集要項

職種 クリエイティブ系/Webデザイナー・UI/UXデザイナー、マーケティング系/Webマーケティング
年収 475万円~700万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須要件
・Webサービス/業務アプリケーションのUIデザイン実務経験(2年以上)
・日本語でネイティブと同等のコミュニケーションが可能なこと / Native-like fluency in Japanese

■歓迎要件
BtoB向け業務システムやSaaSプロダクトのUIデザイン経験
【ユーザーリサーチの経験】
・モックアップやテクニカルプロトタイプの作成
・ユーザーテストの設計、実施
・ユーザーインタビューの設計、実施
・リサーチ結果の分析
・リサーチ結果を元にしたプロダクトの改善

【マークアップの知識、経験】
・HTMLやCSSの知識、業務経験

【開発プロセスの知識】
・スクラム開発の知識、経験
・開発プロセスの改善の経験

【グラフィックデザインの経験】
・ロゴ制作や、ポスターなど印刷物のデザインの経験
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制 (コアタイム無)
フレックスタイム制度
就業時間
(1日あたり所定労働時間08時間)フレックスタイム制あり(コアタイム無)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇
・土日祝 ・年次有給休暇(入社日より付与します) ・年末年始休暇(12/29~1/3) ・慶弔休暇 ・産前産後休業 ・育児休暇 ・夏休み(最大3日) ・創立記念日(12月25日) ・罹災時特別休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
・在宅勤務備品補助 ・キュビナの家族利用 ・カフェテリアプラン ・Learner支援制度 ・書籍社員割引購入 ・副業制度(キャリア形成応援) ・人間ドック ・懇親会費用補助
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)、サービス系(教育・研修)
ヘッドオフィス:国内

【フルリモート可&フルフレックス】UIデザイナー(新規事業開発)/学校教育のDX化を担う新規プロダクト

  • クリエイティブ系/Webデザイナー・UI/UXデザイナー、マーケティング系/Webマーケティング
  • 475万円~700万円
  • 東京都