NEW ジョブNo.810146 水処理機器メーカーを支える製造部門マネージャー

  • 正社員
  • グローバル企業
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

非公開

製造部門のプレイングマネージャーとして、工場の現場管理・改善を推進しながら、生産計画の遂行や工程管理をリードする役割を担います。
現場と経営をつなぎ、技術継承や人材育成を通じて、製造部門の成長と生産効率の向上に貢献できるポジションです。
≪製造業務全般≫
・設計図を基にした産業機械の組立・梱包
・製品検査(工程内検査、出荷前検査、立会検査など)
・QC工程維持管理(品質の安定化、コストの削減、納期厳守、生産性向上)
・組立手順書および検査関連書類の維持管理
・クレーン、玉掛、フォークリフトの操作
≪チームマネジメント≫
・部門メンバーの育成および評価
・事業部全体のモノ作りトレーニングプログラムの実施を通じた後進の指導・技術継承
・チームビルディングの推進とモチベーション管理
≪コミュニケーション・報告≫
・部門の生産計画および事業計画の策定・管理
・経営陣への定期的な進捗報告および改善提案
・他部門との連携強化と情報共有の促進
 本社として中国・チェコの子会社のモノ作り部門への改善指導

 ≪グローバルにおける製造戦略のリーダーシップ発揮≫
 国内外の製造体制を俯瞰し、最適な生産戦略を立案・推進することで、競争力のあるモノづくりを実現する。
 ≪経営戦略に基づく生産管理の最適化≫
 企業の成長戦略に沿った生産管理の高度化を推進し、効率的かつ柔軟な生産体制を構築する。
 ≪グローバル製造拠点の立ち上げ・標準化の推進≫
 海外工場の新設・運営に関与し、生産管理や製造プロセスの標準化を進めることで、グローバル規模での生産最適化を実現する。

【変更の範囲:会社の定める業務】

コンサルタント 筥崎 恵太

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
年収 810万円~1320万円
勤務地 神奈川県
応募資格 ■必須条件:
・製造業における生産管理・工程管理・生産計画の実務経験(5年以上)
・生産管理の最適化(生産性向上、コスト管理、工程改善)の実務経験
・製造部門の管理職としてのマネジメント経験(組織運営や人材育成を含む)

■歓迎条件:
・受注生産の製造現場での管理経験(生産計画の調整・工程管理を含む)
・生産管理システムの運用経験
・機械加工、溶接、電気、制御に関する知識・理解
・海外拠点との調整や業務連携に対応できる英語力(TOEIC 500点以上、ビ
ジネスレベルの使用経験があれば尚可)
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00-18:00
[実働時間] 08時間00分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
連続5日間有給休暇取得制度有
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)
<待遇・福利厚生補足> 通勤手当:上限50,000円/月 社会保険:各種保険完備 退職金制度:企業型確定拠出年金 (定年:60歳) <教育制度・資格補助補足> ■OJT -製品勉強会 -技術指導 ■社外ビジネス研修参加 <その他補足> 福利厚生(ハマふれんど、ベネフィット・ステーション)・英語研修・社外ビジネス研修
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、退職金手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(機械(メーカー))、メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

水処理機器メーカーを支える製造部門マネージャー

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)
  • 810万円~1320万円
  • 神奈川県