日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社
【部門紹介】
顧客向けのインフラ運用保守及びインフラ環境構築を中心に、日本・インドによるハイブリッド対応、デジタルソリューション、AIソリューションの提供を推進。標準化・自動化による品質均一化、サービスレベル向上、コスト削減を図る
【ポジションの魅力】
日本有数の大手企業であるお客様に対してプライムベンダーの位置づけで、お客様の課題に沿った運用、開発、提案を行える立場での業務遂行が可能です。
TCSグローバルのソリューション(自動化やAI、クラウド等)をお客様にフィットする形で提案する事が求められるため、グローバルの最先端ソリューションの知見を得る事が可能です。
テクニカル、マネジメント、どちらの方向でも将来の自分のキャリアプランを描くことが出来るところがメリットです。
【将来のキャリアパス】
デリバリマネージャ、ビジネスデベロップメントマネージャ、ソリューションアーキテクト、部門長
【仕事内容]
インフラ領域におけるデリバリー責任者
30名~100名規模のチーム運営を担いながら、提供中サービスのデリバリー品質およびビジネスグロースに責任を持つ
具体的には、現行のインフラ運用の品質を担保しながら、運用の高度化を提案・導入を主導する事や、現行インフラ運用を起点とした新規プロジェクトの立ち上げを主導する事が期待されます。
コンサルタント
常 凡