NEW ジョブNo.811215 【KDDI×医療データカンパニー】医療機関・製薬企業と共創するデータビジネス 事業開発ポジション

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

株式会社医用工学研究所

(1)募集背景
少子高齢化が進む日本では、医療従事者の不足や医療費の適性化といった課題があり、医療ビッグデータの利活用が、今、さらに注目されています。
私たち株式会社医用工学研究所は、三重大学発の学内ベンチャーとして 2004 年に創業し、医療機関におけるデータ利活用に 20 年以上に渡って取り組んで来ました。
主力製品「CLISTA!」は業界内で高い知名度を誇り、全国約 150 以上の医療機関に採用されています。電子カルテをはじめとするさまざまな医療データの可視化・分析を通じて、医療現場を支える医療用データウェアハウスで国内シェアトップクラスのプロダクトです。
そして今、私たちは次のステージへと踏み出しています。
2023 年には KDDI と資本業務提携。2025 年には KDDI の連結子会社として新たなフェーズを迎え、KDDI グループの持つアセットを活用した事業展開に取り組み、第二創業期とも言える成長期を迎えています。
KDDI の中期経営戦略におけるヘルスケア事業の一翼を担う企業として、医療機関との連携から約 600 万人以上のリアルワールドデータ(RWD)のデータ分析に取り組み、先端テクノロジーを活用しながら、医薬品開発や臨床研究、患者さん向けのアプリをリリースするなど、医療の未来を大きく前進させるプロジェクトが本格化しています。
この変革期において、より多くの医療機関や研究機関、製薬企業と連携し、医療データの価値を患者さんへ、そして、社会に還元していくためには、新たな仲間の力が必要です。
「現場の声を生かした課題解決型のプロダクト」であることにこだわりながら、「データ活用を通じ、医療の発展に貢献していく」という大きなビジョンに向かって、今、私たちは医療の未来をともにつくっていく仲間を募集しています。

(2)主な業務内容
①事業戦略とオペレーション設計
・全社横断の成長戦略の策定および実行
・業務プロセスの最適化、自動化による生産性向上
・KGI/KPI 設計とパフォーマンスモニタリングを通じた改善サイクルの確立
②プロダクト開発と市場戦略
・リアルワールドデータ(RWD)を活用した新規プロダクト・サービスの企画立案
・顧客ヒアリング・市場分析をもとにした製品戦略の立案と Go-To-Market の実行
・成功事例の再現性構築と営業施策への落とし込み
③顧客・パートナー連携
・製薬企業、大学、医療機関、テック企業などとの共創やアライアンス構築
・顧客課題に基づいた提案の設計と顧客体験向上の推進
・潜在顧客とのエンゲージメント設計と関係構築
④組織マネジメント・リーダーシップ
・組織構造の設計とスケールアップに向けた変革推進
・多様なメンバーと連携し、事業を推進できるチームづくり
・高い当事者意識と主体性を軸とした組織文化の醸成

(3)当社の魅力
・三重大学発の医療テックベンチャー × KDDI 連結子会社というユニークな立ち位置。安定性と先端領域へのチャレンジの両方を兼ね備えた企業
・医療機関向け事業で培った国内シェアトップクラスの信頼基盤と、製薬企業向け RWD 活用事業の成長性を併せ持つ企業
・医療機関、アカデミア、製薬企業など多様なステークホルダーと連携し、エコシステムを構築。健康寿命の延伸という社会的意義の高いミッション。
・医療用 DWH 分野では競合が限られており、当社は全国 150 施設超の導入実績と長年の信頼を背景に、市場で高い認知と優位性を確立。
・自社で開発・提案・運用までを一貫して担う体制があるからこそ、ユーザー起点で価値提案できる環境。
・KDDI グループの一員として、AI をはじめとした先端領域のテクノロジーを活用した事業検討を行える環境。
・医療現場・製薬・研究領域まで広がるリアルワールドデータ(RWD)を武器に、医療の未来を創る新規事業にチャレンジできるフェーズ。
・年齢・年次を問わず活躍できるフラットな組織。一人ひとりの提案や行動が、事業の方向性や社会インパクトにつながるやりがい。

(4)このポジションの面白さ・やりがい
・大手資本×スタートアップの両面を持つ企業で、事業の成長とデータを活用した新たな価値創出をリードする経験が積める
・社会的意義が高く、政策・医療制度にも連動した事業づくりに関われる
・医療ビッグデータを活用した先進的なサービスの企画〜実装に関与できる
・経営層や KDDI との接点も多く、KDDI グループのアセットも活用しながら、幅広い視座での事業開発に携わることができる

【KDDI×医療データカンパニー】三重大発スタートアップ/ヘルステック/プライム上場企業子会社
KDDIが持つデータ基盤やAI技術を取り込み、医療データ領域にて独自の存在となりつつある革新的な企業です。

コンサルタント 米田 陸

募集要項

職種 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発
年収 700万円~900万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須(MUST)】
・事業会社やコンサルティングファームなどにおいて、事業企画・経営企画・営業企画のご経験
・法人事業または個人向け事業において、データに基づいた営業戦略や事業計画を、組織単位で立案・推進
したご経験
上記、および下記いずれかのご経験をお持ちの方
・製薬企業におけるデータ関連企画部門での勤務経験または、製薬企業向けのデータソリューションビジネスを展開された事業経験やコンサルティング提案のご経験(目安:3 年以上)
・ヘルスケア業界におけるデータビジネス関連経験、データを活用した事業企画、サービス企画のご経験
(DPC、レセプトデータ、電子カルテデータなどを活用)
・プラットフォーム型サービスの事業企画、サービス企画の経験(B2B/B2C)
・スタートアップにおける事業責任者としての経験
・新規事業立ち上げや戦略策定、プロジェクト責任者としての経験
・アライアンス構築や・セールスリードの経験(大手企業・スタートアップ問わず)

【歓迎(WANT)】
・製薬企業におけるデータ関連の企画系部門での勤務経験
・製薬企業向けのソリューションビジネス展開した事業企画経験やコンサルティング提案経験
・企業等において新規事業や新規プロジェクトの推進経験
・ヘルスケア領域におけるコンサルティング経験(コンサルティングファーム・シンクタンク等)
・データを活用した事業設計や戦略立案の経験
・医療業界に限らず、B2B、B2C、B2B2C 領域での新規サービス立ち上げ・営業企画経験

【求める人物像】
・医療という社会性の高い領域において、事業を通じた価値創出に挑戦したい方
・複数のステークホルダー(製薬企業・医療機関・研究者・行政、テック企業など)との関係構築・価値共創を楽しめる方
・変化の大きいフェーズで、制度・技術・業界構造の変化をチャンスと捉えられる方
・構想だけでなく、手足を動かして現場を動かし、事業を前に進められる方
・社会課題を"自分ごと"として捉え、情熱を持って長期的に取り組める方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~18:00
フレックスタイム制
・コアタイム:10:00~15:00
・休憩時間:60 分

想定残業時間:月 20 時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇
夏季(3日)、年末年始6日(12/29~1/3)、GW(カレンダー通り)、育児・介護・慶弔休暇、リフレッシュ休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、資格支援制度、研修制度、その他待遇・福利厚生
■資格補助制度 ■オンライン研修制度 ■65 歳までの再雇用制度 ■確定拠出年金制度 ■育児・介護休暇制度 ■社内懇親会補助 ■保養所(会員制リゾートホテル「XIV(エクシブ)」) ■オフィスカジュアル制度
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、退職金手当、住宅手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名株式会社医用工学研究所
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)、サービス系(医療・福祉関連)、メーカー系(Medtec/ヘルステック)
ヘッドオフィス:国内
事業内容・医療データプラットフォーム(医療DWH、病院経営分析基盤)の開発および提供 ・医療ビッグデータ、医療データサービス、病院経営分析サービスの提供 ・医療データ活用に付帯する一切の業務

【KDDI×医療データカンパニー】医療機関・製薬企業と共創するデータビジネス 事業開発ポジション

  • 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発
  • 700万円~900万円
  • 東京都