NEW ジョブNo.811296 【東京】再生可能エネルギー発電所開発 生産グループ

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上

株式会社エネウィル

太陽光発電所開発において、グリーンフィールド(用地確保)やブランフィールド(第三者による開発段階の用地)の案件において、プロジェクトマネジャーと連携の下、裁量と責任をもって担当頂きます。
発電所施設用地確保の交渉/確保に始まり、発電所建設・運営にかかる許認可の取得、地域との調和を前提にした発電所を作るための地域の方とのコミュニケーションが主たる業務です。
固定買い取り制度(FIT)が実質的になくなった太陽光発電においては、当社の地域需要家や大手企業を中心とした外部需要家向けの売電契約の協議・締結も重要な業務となります。

【具体的な仕事内容】
開発案件の確保(土地の探索/調査、地権者との交渉、契約調整、その他接続検討/申請等)に関する業務を行って頂きます。
イシューチェックが完了し、開発がスタートするタイミングにてプロジェクトマネジャーに連携します。開発/建設段階においては、プロジェクトマネジャーのサポートを全方位的に実施頂きます。

【将来のキャリアプラン】
将来的にはグループ長として、案件発掘の業務を含め、グループ全体のマネジメントをおこなえるキャリアを積みあげて頂くことを期待しています。また、その他の再エネ電源開発のキャリアの可能性があります。

【当社で働く魅力】
・裁量の大きさ
自らの意思を試したい方に対しては、最大限その素地や環境を用意します。
最低限のルールはありながらも、会社の方向性と自らの意思をアラインできれば、チャレンジすることの制限は最小限となりますので、自分次第で面白い環境とキャリアを創り出すことが可能です。

・早期キャリアアップ
生産Gからプロジェクトマネジャー、その後のグループ長/部長へは、活躍に応じて早期に昇格していくことが可能です。

・全国で約2億kWhの電力を生み出す発電設備を保有する太陽光発電開発事業のパイオニア
・バイオマス、風力、地熱、小水力発電など多様な再生可能エネルギーの技術開発を進行中
・エネルギーの地産地消を実現/地域に最適かつ持続性がある電力供給の形を実現
・地域と共同でエネルギーを開発・共有することで「まちづくり」にも貢献

コンサルタント 森下 奨士

募集要項

職種 コンサルタント系/プロジェクト管理(コンサルタント系)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/プロジェクトマネージャ(プラント・インフラ・エネルギー)、建築・不動産系/用地仕入
年収 500万円~900万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須
・土地の探索/調査/契約に関わる業務を行っていた経験
・普通自動車免許

■歓迎
・再エネ事業者、発電事業者、総合商社、不動産会社での業務経験
・バイヤーサイドおよび開発の経験 or 再生エネルギー業界経験

普通自動車免許
学歴 大学卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~17:30(水曜日は9:00~17:00)
[実働時間]7時間30分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、その他休暇
完全週休二日制 連続休暇(5日間)、記念日休暇、特別休暇 他
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、資格支援制度、財形貯蓄
育休取得実績:有 借上社宅制度(転勤者のみ) 人間ドック補助、共済会等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名株式会社エネウィル
業種・資本 その他(電力・ガス・水道・エネルギー関連)
ヘッドオフィス:国内
事業内容再生可能エネルギー発電施設の開発、EPC(設計・調達・建設) O&M(運営管理)、及び関連するコンサルティング 新電力事業

【東京】再生可能エネルギー発電所開発 生産グループ

  • コンサルタント系/プロジェクト管理(コンサルタント系)、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/プロジェクトマネージャ(プラント・インフラ・エネルギー)、建築・不動産系/用地仕入
  • 500万円~900万円
  • 東京都