ジョブNo.811715 【フルフレックス/副業企業OK/所定労働7時間】医療データマネジメントディレクター

  • 正社員

非公開

【部署概要】
データマネジメント部
医療データの価値を最大化するため、AI等の最新技術や医療知識を駆使してデータの中身を観察し整理する役割を担う“データの意味をつかさどる”少数精鋭部隊です。

【部署におけるミッション】
医療データは、仕様が統一されていないことが多い為、データの内容を確認し、不正確・無関係なデータを特定し、データに対して正確な意味を付与していくこと(標準化・クレンジング)、またデータに混入している個人情報に類する情報を抽出・秘匿すること(マスキング)がメインミッションとなります。

<参考>
内閣府 次世代医療基盤法制度の解説動画
https://wwwc.cao.go.jp/lib_023/jisedaiiryo_animation.html

【具体的な業務内容】

医療ビッグデータから特定のデータを検出・確認
医療ビッグデータの中にあるフリーテキストから医療情報に資する情報を抽出し、分析可能な形へ構造化する業務
上記業務に用いるAIの改善(学習データ作成・管理、精度検証、推論結果の修正など)
業務プロセスの改善・最適化
その他、上記関連業務
※データ分析を主体とした業務ではございません。
将来的には、ご志向性や希望等に応じてリーダーやマネジメント業務、またはスペシャリストとしてのキャリア形成が可能です。

【仕事の魅力】

「医療ビッグデータ」をどう活用するのかという課題は、まだまだ未成熟な部分が多く、新たなサービスを作れるチャンスがあります。
医療IT業界の様々なエキスパートと協働することができます。
AI(大規模言語モデル)の学習から精度検証、実践運用までのスキルを習得することができます。

コンサルタント 安藤 香菜子

募集要項

職種 IT系/データベースエンジニア
年収 500万円~800万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須要件】
下記、いずれかのご経験をお持ちの方

SQLの使用経験(目安:2年以上)
プロジェクトリーダー経験
※IT系プロジェクトであれば、内容は問いません。(システム開発・導入等)
応募資格(歓迎)
【歓迎要件】

医療に関する何かしらの知識をお持ちの方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:30〜17:30
(所定労働時間7時間)
フレックスタイム制あり(コアタイム無)
【残業】有(平均残業時間20~40時間)
【備考】固定残業代の相当時間:40.0時間/月
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 123日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇
待遇・福利厚生資格支援制度、研修制度、その他待遇・福利厚生
各種社会保険完備 退職金制度:有 定年制:有(65歳) 産前産後休業、育児休業制度(取得実績多数有)、介護休業制度 育児・介護のための時差勤務・短時間勤務可 慶弔金規程 通勤交通費支給 扶養手当6,000円/一人/月 ※健保の扶養対象者に該当する者がいる場合 定期健康診断 技術書購入補助 社内勉強会 受動喫煙防止対策:屋内禁煙 e-learning受講 など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)、IT・通信系(ITコンサルティング)

【フルフレックス/副業企業OK/所定労働7時間】医療データマネジメントディレクター

  • IT系/データベースエンジニア
  • 500万円~800万円
  • 東京都