ジョブNo.812243 総務部 総務グループ(管理職)

  • 正社員

富士化学工業株式会社

【ポジション概要】
株式管理・定款、取締役登記に関する 責任者
所轄官庁・外部組織との交渉 責任者
安全衛生、サステナビリティ推進業務 責任者

【主な業務内容】
下記のいずれかを適性をみてご担当いただきます。
株主管理、定款、取締役の登記に関する業務
保有資産(動産・不動産)管理、保全に関する業務
所轄官庁・外部組織との関係管理
諸規則の制定・改版と運用、文書管理に関する業務
全体会議の招集、議事録作成保管
安全衛生、社員の健康促進、保安計画に関する業務
福利厚生、保険関連業務
サステナビリティに関する推進業務取纏め
部下のマネジメント・育成支援

【達成すべき目標、ミッション】
社員一人ひとりが心身ともに健康で、安心して働ける環境を整備する。
法令やコンプライアンスを遵守し、公正で透明な総務管理を実現する。
多様な社員のニーズに応じた働き方をサポートし、全員が最大限のパフォーマンスを発揮できるよう支援する。

【関連業務】
広報に関する問い合わせに関する対応
西田美術館の管理・運営

【業務内容変更の範囲】同社業務全般

自社及び数多くの他社製品の医薬品の製剤製造に加え、自社ジェネリック医薬品の開発・製造を行っています。
自社技術を応用したユニークな製剤開発を目指しています。新たなチャレンジをしたい方、挑戦お待ちしております。

コンサルタント 勝屋 俊満

募集要項

職種 総務・広報/総務(株主総会・株式業務)、総務・広報/総務(ファシリティ)、総務・広報/総務(庶務)、総務・広報/オフィスマネージャー、総務・広報/サステナビリティ、総務・広報/ESG、総務・広報/その他総務・広報系職種
年収 650万円~750万円
勤務地 富山県
応募資格 <必須要件>
職務経験
・株主総会・定款、取締役登記の経験
・所轄官庁・外部組織との連絡
・安全衛生、福利厚生関連業務の経験
資格
・普通自動運転免許(必要に応じて、入社後にその他資格取得可能)
ITスキル
・Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)による、データの作成・まとめ、報告書・社内外プレゼンテーションの作成・発表など、オンライン会議(Zoom、Teams、WebExなど)の設定・使用など

<尚可・優遇要件>
実務経験、スキル
・サステナビリティ関連業務の経験
・コンプライアンスや法規制に対する知識
・保険関連業務の経験
資格、語学力、その他
・日常英会話(読み・書き)レベル以上が望ましい

<求められる行動特性、傾向、特徴等>
・高いコミュニケーション能力を有する方
・報告・連絡・相談が出来る方
・好奇心旺盛で論理的思考にて課題設定をし、問題解決に繋げられる方
・臨機応変な行動力を有する方
・リーダーシップをもって周りを巻き込む能力を有する方

普通自動車免許
学歴 高卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00
実働時間:7時間30分
残業時間:平均月20時間程度(※業務内容によっては増減する事があります)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇
年間休日:120日(会社カレンダーあり)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
<福利厚生> 社会保険完備 退職金制度 入社後3か月間で有給休暇取得可能 育児目的休暇制度(有給) 男性の育児休業取得実績あり
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名富士化学工業株式会社
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容【原薬・医薬事業】 原薬合成から製剤にいたる医薬品の製造に加え、医薬品に添加される賦形剤の研究・開発および製造 【ライフサイエンス事業】 予防医療やアンチエイジングの分野で注目されはじめている天然の抗酸化成分アスタキサンチンや 賦形剤を活かした製剤や健康食品の開発 【リテール事業】 アスタキサンチンを主成分とした製品の消費者向け販売や啓蒙活動を展開

総務部 総務グループ(管理職)

  • 総務・広報/総務(株主総会・株式業務)、総務・広報/総務(ファシリティ)、総務・広報/総務(庶務)、総務・広報/オフィスマネージャー、総務・広報/サステナビリティ、総務・広報/ESG、総務・広報/その他総務・広報系職種
  • 650万円~750万円
  • 富山県