非公開
部署・サービスについて
楽天グループは、「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」をミッションとして掲げ、国内外においてEコマースを中核に、トラベル、デジタルコンテンツ、通信などのインターネットサービス、クレジットカードをはじめ、銀行、証券、保険、電子マネーなどのフィンテック(金融)サービス、さらにプロスポーツといった多岐にわたる分野でサービスを提供しています。
この多岐にわたる楽天グループのビジネスに対して、ビジネスサポート開発部(BSD)は、ユーザー、クライアント、楽天の各ビジネス間で発生する様々な業務をシステム面からサポートする重要な役割を担っています。
当部署では、データ、ビジネスサポート/会計、CRMの3つの主要領域にわたり、多様なサービスを提供しています。ビジネスプロセスの最適化と効率化を追求しながら、システム提供とサポートにおける最高品質の基準を確保することに努めています。
私たちのチームは、目標を設定し、継続的に監視し、BSDにおけるサービスの質を評価します。
また、人材の育成や必要に応じて改善策を実施することで、ユーザーの期待を上回る品質を提供します。
ポジション:
募集背景
<業務概要>
急成長するECサービスのバックオフィスを支える、社内業務システムの企画・開発・運用を担当しているチームです。
主体的に動けるプロダクトマネージャー(中級)を募集します。特定のプロダクトの担当者としてビジネスニーズ・要件を理解し、システム要件に整理し、部門横断のメンバーと連携して、業務効率を上げ、事業目標の達成を支える解決策を届ける役割となります。
業務内容
<プロダクトオーナー業務>
・複数または単一の特定プロダクトを担当し、責任を持って推進
・案件・バックログを整理し、プロダクトロードマップと整合するよう優先度を管理
<要件の把握と整理>
・ビジネス側と連携し、業務プロセス、課題、求める機能を把握
・ビジネス要件をヒアリングして分析し、分かりやすく文書化
<ソリューションの提供>
・エンジニアリングチームと連携し、仕様適合と品質を確保
・設計レビューに参加し、使いやすいかの観点で提案
<ステークホルダーとの連携>
・担当プロダクトの進行・ステータスに関する情報共有を、ビジネス各部門と開発側の間で調整
・要件・変更点・更新情報を関係者に分かりやすく伝達