中央自動車工業株式会社
◆自社プライベートブランドの自動車部品(クラッチ、エンジンオイル等)などの海外営業をお任せいたします。
今回の配属はアジア担当となります。
【具体的には】
■自社プライベートブランド製品の自動車部品(ショックアブソーバー、クラッチ、エンジンオイル等)など企画提案に努めて頂きます。
■担当地域の輸入商社やバイヤーへの受注対応、新製品の案内などを行います。
■営業スタイル:代理店、部品商向けルート営業
■出張頻度:出張頻度:半年に一度程度、1か月~1か月半の出張 ※担当企業を持った後に発生いたします。
【1日の流れ(アジア担当在社時)】
業務はメールチェックから開始。担当国との時差の関係で退勤後届いたメールに対応することも多々。
11時頃に担当国が始業し、現地スタッフとのやり取りが本格的に開始。
午後は社内会議が行われ先輩社員からお客様との関係構築の方法や担当国以外の市場情報について学習。
また、サプライヤーやバイヤーとの商談も行います。残業頻度は少なく基本的には定時で退社できることがほとんどです。
【当社について】
「開発型企業」を目指す自動車部品商社で世界60カ国のネットワークを持ち、環境にやさしく安全と豊かなカーライフを創造して、社会に貢献をしています。
高価格の新コーティング剤が人気を集めており、国内外で積極的に事業を拡大しております。
【業務内容変更の範囲】
会社の定める業務
海外営業本部では、世界60数か国を結ぶ強力なネットワークをベースにスピーディかつダイナミックなビジネスを展開しています。世界を舞台に新たなビジネスモデルの開拓にも注力しています。
仕事の進め方については自由度が高く、そういった環境中でチャレンジングな仕事に積極的に挑戦したい方、やりがいを感じていただける方を歓迎します。