• 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • ベンチャー企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 語学が生かせる
  • 一部在宅勤務

非公開

【業務内容】
事業に貢献する知財活動の戦略立案〜実行を推進していただきます。
常にエンジニアやBiz Dev、プロダクトマネジャーらとのコミュニケーションをとりながら業務を進めることが可能です。入社後は主に特許・商標の出願、管理、調査、渉外対応などからご担当いただく予定です。

いずれの業務も、生成AIを積極的に活用しています。
・発明者との打合せにおける発明の発掘
- 知財化に向けた社内の啓蒙活動
・知財の出願管理業務
- 特許、商標及び意匠の出願権利化業務(明細書の内製含む)
- 特許事務所への発注対応など
・先行技術調査、特許調査、出願傾向分析などの各種分析業務
・特に人工知能分野における技術動向、市場動向調査
・クリアランス調査
・パテントマップの作成、活用
・ベンチマーク調査
・競合他社への権利行使
・アライアンス等における知的財産運用
・その他、知的財産および係争対応等の渉外に関わる業務
・知財戦略の立案
※貴方のご経験とキャリア志望をすり合わせた上で、仕事内容を決定致します。

コンサルタント 髙田 修吾

募集要項

職種 法務・知財/特許、法務・知財/商標・著作、法務・知財/その他法務・知財系職種
年収 600万円~804万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
・IT・ソフトウェアに関する権利化業務の実務3年程度のご経験がある方
- 発明発掘
- 特許出願(特許明細書の作成経験 必須)
- 中間対応
・英語の読み書き(翻訳ソフトの利用可。調査や一部の社内メンバーに用います。)
【歓迎】
・英会話能力
- スキルをお持ちであれば一部の社内メンバーとのコミュニケーションで活用頂けます
- 20カ国以上の国籍を持つメンバーが働いております
学歴 大学卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 裁量労働制
・リモートワーク週2日可
※業務の内容に応じて、フレックス/裁量労働制または管理監督者としての勤務形態を適応
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、その他休暇
■各種休暇制度 ・結婚休暇(本人、子女) ・ワクチン休暇(特別休暇) ・リターン休暇(1000km以上の遠隔地の家族の面会目的の場合、2日付与)
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(システムインテグレータ)、IT・通信系(ソフトウェア・SaaS)、IT・通信系(ITコンサルティング)、IT・通信系(インターネット関連)

知財担当

  • 法務・知財/特許、法務・知財/商標・著作、法務・知財/その他法務・知財系職種
  • 600万円~804万円
  • 東京都