非公開
同社主力製品である押出機の販売を強化するための新規募集です。
社長直下にて同社顧客である化学メーカーに向けた営業活動を行っていただきます。
既存・新規顧客の生産技術や研究開発といった技術の方に向けたアプローチがメインになります。
日本全国に顧客を抱えているため、国内出張はございます。(稀に海外出張もあり)
また本国のインドとも定期的なMTGにも参加いただきます。
日本法人は10名と少数精鋭ですが、その分裁量・責任を持って業務を進められる環境です。
仕事内容:
1. Steerの製品ポートフォリオを熟知する。
2. 顧客との強い協力関係を築く。
3. 社内外の顧客をサポートする。
4. ディストリビューター・ネットワーク全体の定義・開発・サポート
5. 定義されたステア製品の販売組織への展開を計画し、サポートする。
6. ポリマーの用途と市場を理解すること。
7. 決められた予算内で、出張や顧客関連の活動を完全に自己管理すること。
8. 地域内の様々なSteer関連会社や工場と効果的に交流し、適切な製品提供と販売予測を調整すること。
記載されている職務と責任に加え、上司やマネージャーから指定されたその他の職務を遂行すること。
同社製品について:
https://www.steerjapan.com/product/#screw
主に化学メーカーでの押出やコンパウンドといった重要な製造工程で使用される機械です。
強み:
日本では既に200社を超えるコンパウンディングメーカーに対して二軸押出機・エレメント納品実績がございます。
特にエンジニアリングプラスチック(自動車・ガラス繊維・炭素繊維)分野に強みを持ち、取引先の生産条件や用途に合わせた原料加工が可能です。同社は、高性能かつ低エネルギー消費の深溝二軸押出機を提供しております。
・性能は他社と同レベルで価格は安く短納期を実現。
低価格・短納期が可能な理由…本国のインドにて機械の材料から一気通貫で生産。
・特許保有押し出しが可能。
主な用途:
化学業界向け…樹脂がやけないためポリマーアロイを作っても均質に混ざる。融点が違う複数の樹脂を入れるアロイ(複合材)にも最適。
食品業界向け…今の製造方法はバッチ式。それがこの押し出し機を使うと連続生産可能。
製薬業界向け…今は製造工程が、粉から錠剤まで6工程ある。これを使うと、発熱せず薬がやられないため2工程に削減可。
現在の主な納入先:
川崎三興化成、旭化成、ダイセル、東レ等
Onboarding:
日本でのOJTの他、インド(バンガロール及びコインバトール)での製品トレーニングがあります。
現在の受注状況:
昨年比1.5倍の売上増となっており、受注も非常に好調な状況です。
働き方について:
原則フルリモート・直行直帰型の勤務となります。
横浜オフィスに試験機がございますので、月1回程度、顧客アテンドのために出社いただくこともございます。
レポートライン:日本法人社長(日本人)
世界的な押出機メーカー