ジョブNo.813739 プロジェクトリーダー(EC・アプリ/基幹システム領域)★リモート主体

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 一部在宅勤務

非公開

【私たちについて】
~創業100周年を前に、デジタル変革の最前線でエンジニアリング組織を築き上げませんか~
弊社は1929年の創業以来、「ブランドひとつひとつの異なる個性を生かして、世界中に人々の人生を彩る企業グループ」というビジョンを掲げ、化粧品事業を中心としたマルチブランドで構成された企業グループとして成長してまいりました。

■ 変化する市場環境への対応
近年、美容業界では消費者の価値観やライフスタイルが急速に多様化しています。しかし、弊社の真の競争力は、創業以来培ってきたダイレクトセリングによる「人と人とのつながり」にあります。顧客一人ひとりと直接向き合い、個別のニーズを深く理解し、最適な提案を行う──この人の力こそが、他社との決定的な差別化要因となります。今求められているのは、この貴重な人的資産をデジタル技術で増幅し、より多くのお客様により深い価値を提供することです。

■ 歴史ある企業のデジタル変革をリードする機会
現在、創業100周年を目前に控え「多様化する『美』の価値観にこたえる個性的な事業の集合体」を目指すべき姿として、グループ全体のDX化に本格的に取り組んでいます。これまでシステム開発は外注中心でしたが、ビジネススピードに合わせた開発体制を構築するため、ゼロから内製開発組織を立ち上げました。

【募集背景】
「顧客生涯価値(LTV)の最大化」をミッションとして、大小様々なDX推進、ITサービス導入プロジェクトが進んでいます。EC・アプリ領域で大規模開発案件が複数控えているため人員強化の募集となります。

本ポジションでは、オルビスの主力チャネルであるEC・アプリ領域、ならびに基幹システム領域における開発案件の推進をお任せします。
2〜3件の中小規模プロジェクトを並行して担当いただき、ビジネス部門や開発ベンダーと連携しながら、ユーザー体験の向上と業務効率化を実現していただきます。

① EC・アプリ領域
オルビスのECサイトおよび公式アプリに関する機能追加・改修案件の推進業務
【案件例】
・アプリのUI/UX改善、1to1情報の表示
・決済機能(3Dセキュア対応など)の改修

② 基幹システム領域(受注管理・顧客管理・販促管理など)
EC・アプリ以外の顧客接点となるシステム(基幹システム、MAツール等)に関する開発案件の推進業務
【案件例】
・定期販売機能の改善
・大量購入防止、ポイントや特典の制御

【想定業務】
・数か月単位の開発案件の推進(2〜3件を並行して担当)
・新サービスや機能追加に向けた要件定義
・ビジネス部門とのコミュニケーション(要件定義)
・開発ベンダーとの連携(進捗管理、品質管理)
・障害対応・問い合わせ対応(運用保守チームと連携)

【開発環境】
基幹システム:Linux、Java、Oracle 
EC:Linux、PHP、MySQL
インフラ:AWS

【このポジションの魅力】
■ITでお客様との接点を創出
お客様と近いフロント領域のため、お客様と各ブランドをITでつなぐきっかけを創出するポジションです。お客様からさまざまな反響をいただきながら、ビジネスサイドと協力してものづくりに取り組むことができます。

■キャリア
事業の軸となる顧客接点領域(EC・アプリ)のスペシャリストとして深く専門性を高めることも可能ですし、店舗システムや基幹システムなど他領域へのチャレンジも歓迎しています。
社内SEとして、幅広い領域でジェネラルな経験を積むキャリアパスも描ける環境です。

【配属組織】
所属:グループデジタルソリューションセンター/CXシステム企画チーム
チームリーダー1名/メンバー10名
※ORBISのEC・アプリや基幹システム、店舗システムなど幅広く関わります。システム開発から運用保守まで一貫して案件推進を担当するチームです。

【業務内容の変更の範囲について】
(雇入れ直後)上記業務内容参照
(変更の範囲)会社の定める業務

【参考情報】
SIerから転職して。~入社2年の振り返り~
https://engineer.po-holdings.co.jp/articles/568/

プロジェクトリーダーインタビュー!
https://engineer.po-holdings.co.jp/articles/272/

■ITでお客様との接点を創出
お客様と近いフロント領域のため、お客様と各ブランドをITでつなぐきっかけを創出するポジションです。お客様からさまざまな反響をいただきながら、ビジネスサイドと協力してものづくりに取り組むことができます。

■キャリア
事業の軸となる顧客接点領域(EC・アプリ)のスペシャリストとして深く専門性を高めることも可能ですし、店舗システムや基幹システムなど他領域へのチャレンジも歓迎しています。
社内SEとして、幅広い領域でジェネラルな経験を積むキャリアパスも描ける環境です。

コンサルタント 臼木 裕香

募集要項

職種 IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
年収 550万円~850万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須(MUST)】
・システム開発の上流工程経験(特にユーザ側のシステム要件をまとめ上げる経験)2年以上

【歓迎(WANT)】
・複数社の協力会社とコミュニケーションをしながらPJを推進されたご経験
・システム運用を想定した設計のご経験
・クラウドアーキテクチャ、AWSの知識

【求める人物像】
・熱意を持って主体的に行動できる方
・一般的なコミュニケーション能力を有し、社内外の利害関係者と良好な関係を築ける方
・目的意識が高く、責任感をもって最後まであきらめない方
学歴 不問
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 ・1ヶ月精算フレックスタイム制  ※コアタイム13:00-14:00 勤務時間例:9:00~17:40(実労働時間7時間55分)
・フレックス制度、リモートワーク制度あり
※開発の状況により週1日程度、東京のオフィスに出社いただく可能性もございます。予めご了承ください。
休日・休暇
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇、その他休暇
・完全週休二日制(土日祝、その他会社のカレンダーによる) ・リフレッシュ休暇制度:連続5日以上が基本 ・夏季休暇 ・年末年始休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、従業員持株制度
・各種休暇制度 ・リモートワーク制度 ・カフェテリアプラン型福利厚生制度 ・退職金制度 ・社員割引制度 ・従業員持株会制度 ・企業型確定拠出年金制度(DC) ・社会保険完備(健康・年金・雇用・労災)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(日用品(メーカー))、メーカー系(化粧品(メーカー))
ヘッドオフィス:国内

プロジェクトリーダー(EC・アプリ/基幹システム領域)★リモート主体

  • IT系/PM/PL(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
  • 550万円~850万円
  • 東京都