三菱重工業株式会社
仕事内容
■業務内容
JAXA 種子島宇宙センター ロケット打ち上げ隊 MILSETに所属し、ロケット現場作業 電気分野担当チームの管理を実施いただきます。
また、ロケット打上に使用する設備の保全作業も担当いただきます。
ロケットの打ち上げ成功、設備維持が主なミッションとなります。
【詳細】
1. 電気(主に計測・制御)システムの準備と調整
・電気系の手順書を作成(対象はロケット・設備結合状態で行う打上前確認)
・スケジュールを設定
・計測システム(圧力・温度・振動・電流・電圧等)の動作確認
・制御システム(制御盤・PLC・PLC内ソフト等)の動作試験
・ロケット側と地上電波設備(地上局(国内外))のインターフェース確認・調整
設備系統の管理
・打上げ設備へ供給する電源設備(含む無停電電源装置)の保全管理作業
・ロケット制御設備の保全管理作業
発射管制との連携
発射指揮者の指揮下、電気担当チームは、打ち上げカウントダウン作業に対応。
電気系統の点検、打上準備を行います。
打ち上げ直前のトラブル発生時(計測値異常、ステータス異常など)は即時判断と指示出しを求められます。
チームマネジメント
電気チームの作業割り振りと進捗管理
各作業員・技術者の安全確保(高電圧作業・火工品取り扱い時の安全手順)
トラブルシューティングのエスカレーションルート確立
打ち上げ当日のオペレーション
カウントダウン時の電気系統点検の実施
最終的な「電気系統 Ready」判断の責任
打ち上げ後、設備の状態確認・点検・復旧
【業務内容変更の範囲】
当社の定める業務全般。将来的に会社の指示する業務への変更を命ずる可能性あり。
■入社後のキャリア
入社後はOJT研修を通して一連の業務を習得いただきます。
2~3年後を目安に派遣社員の方のスケジュール調整や勤怠管理、クライアントとの契約や見積書対応等のリーダー業務もお任せいたします。
また、発射指揮者を目指すことも可能です。
■募集の背景
世界的な打上需要の増大により、日本の基幹ロケットであるH3も打上げ機数増加に対応することが求められています。よって、当該業務が可能な人員の増強を図る必要があります。
■業務の魅力
ロケット打ち上げのの最前線で働くことが可能です。
チーム一丸となって、ロケット打上業務を行い、成功したあかつきには、チーム員はもちろん町の皆様、ロケットを応援してくださっているの皆様と喜びを分かち合うことができます。
また、打上結果はメディアで大きく報道されますので、自らの仕事の成果が、家族、親戚、友人にわかりやすく伝わります。
(1)幅広い領域・事業の強み
発電プラントなどの社会インフラ、船舶、航空機などの輸送機器、大型ロケットなどの宇宙機器など、世界中の人々の生活や産業活動の基盤となる様々な製品を提供しております。陸・海・空から宇宙まで広がる壮大なビジネスフィールド、そして世界に誇る最先端の技術力とたしかなものづくりで社会を支えるビッグビジネスをグローバルに展開しております。
(2)数字でわかる当社の魅力
連結売上高40,413億円、グループ従業員数8万人超、グループ会社数230社、海外売上比率54.2%
技術力・開発力(特許件数14,653件、研究開発費5年合計約7,700億円)