NEW ジョブNo.815368 ITインフラ担当(リーダー~マネージャー)【デジタルテクノロジー本部】

  • 正社員
  • グローバル企業
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • 産休育休取得実績あり
  • 語学が生かせる
  • 一部在宅勤務

非公開

世界約44拠点に向け、日本食やアジア食の輸出を行っている同社ITインフラストラクチャースペシャリストとしてご活躍いただける方を募集致します。

【募集背景】
デジタルテクノロジー本部ではDX・ITアーキテクチャー設計においてグローバル標準化、M&A、顧客連携、新たなサービス追加、テクノロジー変化などの環境変化に迅速対応を可能にすると共に、デジタル化によって拡大する既存事業を安定的に稼働できるようシステムの可用性とセキュリティ―レベルを担保をする事です。

それらを実現すべくインフラ・セキュリティ領域ではグローバル化を視野に入れながら、Microsoft365環境やクラウドソューションをはじめとして、パソコン、スマホ、社内LAN・WANの他サイバーセキュリティにおける国内のレベルアップ、及び海外事業拠点との集約・連携を含むグローバル・アーキテクチャとガバナンス強化の為の人員募集をしております。

■業務内容
インフラ&セキュリティ部では主に以下の業務を担っていただきます。

・ITILをベースとしたサービスデスク体制の立ち上げ(サービスポータル及び、ITSMツールを活用したインシデントとITリクエストの管理・運用、ID管理、スマホ・PCLCMを含むパソコン・モバイルデバイス・周辺機器に関連するサービスデリバリー等)
・EntraID、Teams、Sharepoint等を含むMicrosoft365のインフラ系に関わる技術職、もしくはこれらの機能をグループ全体で活用する為の方針策定・プロジェクト立案・実行、及び運用管理
・Azureを含むクラウド環境の標準運用設計、及びBCP・DRPなどのリスクマネジメント設計と実装に関するプロジェクト立案・実行及び運用管理
・海外拠点を含むLAN・WAN環境の他、SASE、EDR、SIEMなどのネットワークセキュリティソリューションのグローバル展開とNOC・SOC運用の実装

<その他>
・国内IT組織の社員数は約20名、インフラ内は7名
・インフラ内の運用は内製が中心となっていますが、グローバル化に伴う規模の拡大も考慮しアウトソース化の検討中
・IT組織内は殆どがキャリア採用なので古いしきたりへの拘りなどは無く、自由に意見が言える環境です。

コンサルタント 童 鐘蔚

募集要項

職種 IT系/社内SE(インフラ担当)
年収 700万円~1300万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須(MUST)】
*候補職種によって必須内容は異なります。
・ITインフラ組織内でのシステム構築・運用経験5年以上
・ユーザー企業内のIT組織のリーダー及び管理職経験3年以上
・情報セキュリティ・サイバーセキュリティに関わる業務経験3年以上
・ITIL/Fondationの基本的な考え方
・プロジェクト管理の基本的な考え方
・メールや資料など文章レベルでの英語コミュニケーションスキル

【歓迎条件】
・ERP等のアプリケーション開発プロジェクトにインフラメンバーとしての参画経験がある方
・グローバル企業でのグローバルインフラ環境の構築・運用経験のある方
・経営・ビジネスと一丸となってデジタル・ITを通じてグループの成長に貢献したい方
・日経グローバル企業のIT部門にご興味があり働きたいと思う方
・IT企業からユーザー企業に転職したいと思っている方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 9:00~18:00 ・コアタイムなしのフレックスタイム制度
実働時間:08:00

<フレックスタイム制>
フレキシブルタイム:7:00~22:00
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 122日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇
・完全週休2日制(土日祝)*所属部門に応じて土曜出勤、水曜日休みの可能性あり ・年末年始、慶弔休暇、有給休暇(入社月により付与日数は異なる)など
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、従業員持株制度、財形貯蓄
全国の提携ホテル、保養所、スポーツクラブ GLTD(団体長期障害所得補償保険)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(食品/食品原料(メーカー))、商社系(食品(商社))
ヘッドオフィス:国内

ITインフラ担当(リーダー~マネージャー)【デジタルテクノロジー本部】

  • IT系/社内SE(インフラ担当)
  • 700万円~1300万円
  • 東京都