NEW ジョブNo.815628 【大阪】CMC部門における新製品開発担当者

  • 正社員
  • 年間休日120日以上

一般財団法人阪大微生物病研究会

新規ワクチンの早期開発を目的に、CMC部門として研究/開発プロジェクトを推進するとともに、技術力強化のための戦略策定や社内外との連携支援等に従事しています。

■ご経験に応じて、下記業務を担当いただくことを期待しています。

・新規ワクチン開発におけるコア技術の基盤研究に関する業務
・新規ワクチン開発におけるプロセス 及び 試験法の検討に関する業務
・研究部門からCMC部門への技術移管に関する業務
・新規ワクチン開発における外部連携先との技術導出入に関する統括業務
・新規ワクチン開発における技術戦略の企画・立案に関する業務

【業務内容の変更の範囲】
会社の指定する範囲

コンサルタント 倉 愛実

募集要項

職種 メディカル系/研究(シーズ探索・スクリーニング)、メディカル系/分析研究
年収 540万円~1000万円
勤務地 大阪府
応募資格 【必須】
・薬学系、生物系、工学系、化学系、農学系大卒以上、あるいは、同等以上の知識、スキル、経験を有する方
・医薬品メーカー等のCMC分野で新製品開発やプロセス/評価法の改良経験がある方

【歓迎】
・バイオ医薬品開発(ワクチン、抗体医薬、核酸など)における実務経験がある方
・バイオ医薬品のプロセス開発(培養、精製、製剤化)、あるいは試験法開発における実務経験がある方
・新製品開発におけるCMC分野のプロジェクトマネジメント経験を有する方
・医薬品GMP製造あるいは品質管理試験業務に携わったことのある方
・新規技術の導入評価、外部委託先への技術移管に携わったことのある方
・化学工学系の知識をお持ちの方
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:00~17:40 ※専門業務型裁量労働制
[実働時間] 07時間40分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 122日
年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇
リフレッシュ休暇(年3日)、子の看護休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、資格支援制度、研修制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
【退職金】 退職一時金制度 【施設】 借上住宅・職員住宅(遠隔地からの転居者向け)、研修施設、職員食堂 など 【資産形成・生活支援】団体長期障害所得補償保険(GLTD)、帰省旅費支給(単身赴任者向け) など 【育児・介護支援】 育児休業(2歳まで)および育児短時間勤務(小学3年生まで)、介護休業および介護短時間勤務 など 【その他】 慶弔金、親睦会、クラブ・サークル活動、カフェテリアプラン など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名一般財団法人阪大微生物病研究会
業種・資本 メーカー系(医薬品(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容微生物病に関する研究 ワクチンを含む生物学的製剤の製造及び供給 学術研究への助成 臨床検査

【大阪】CMC部門における新製品開発担当者

  • メディカル系/研究(シーズ探索・スクリーニング)、メディカル系/分析研究
  • 540万円~1000万円
  • 大阪府