NEW ジョブNo.815653 【愛知】自動化装置技術者(メカまたはエレキ制御)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

コニカミノルタ株式会社

同社では、2000年代から生産工程における自動化の取り組みを進めており、現在は少量多品種製品の生産性向上や原価低減にもミッションを拡大し、生産設備の自動化に取り組んでおります。成長事業であるプロフェッショナルプリント事業などの産業向け印刷機事業における原価低減に貢献できる重要な役割を担っています。

<部内業務内容>
・情報機器生産拠点の中期自動化設備導入計画の立案・推進
・国内外(日/米/欧/中国/マレーシアなど)の情報機器事業の生産拠点への自動化推進
・部品サプライヤ等取引先への自動化推進

<担当職務>
・生産工程に導入する自動組立・自動検査装置の工程設計、自動化設備構想設計、設備設計から現場立ち上げ 
・組立/調整/検査の自動化要素技術開発(ロボット・機器の制御技術、ハンド技術、AI画像認識技術等)
・開発部門と連携した自動化し易い製品設計への変更提案
・中期自動化設備導入計画および技術開発計画の立案

【事業内容・部門説明】
コニカミノルタはオフィスで使用される複写機、プリンタや業務用産業印刷機等の情報機器製品を産業用光学製品やヘルスケア製品等多くの製品、サービスをお客様に提供しています。
情報機器の生産においては高い専門性をもった生産技術部門で技術開発を行い、安定品質の確保、生産性の向上を日々進めています。

【携わる製品】
 1)強化事業として成長を牽引するプロダクションプリンティング機
 2)収益堅守事業として安定した収益に貢献するオフィス機

【募集部門のミッション・目標】 
労働人口減少、人件費の高騰/地政学リスク、多品種少量製品の増加などものづくりを取り巻く環境は急激に変化しています。
オートメーション推進部は自動化技術の開発、生産拠点への技術展開を通じてこれらものづくりの課題解決に取り組んでいきます。また、これらの活動を通じてグローバルで継続的にコストダウン貢献していきます。

【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン/期待する役割等】
・自ら開発した自動化装置が生産現場で活躍し利益貢献する事は技術者として大きなやりがいにつながります。
・自動化の要素技術開発から設計製作、稼働まで一連の業務を担当し、最新技術を量産設備に応用することができます。
・定型的な業務では無いため、常に新たなことに挑戦していただくことを期待します。
・将来の労働人口減少による労働力不足、変種変量・多品種少量生産などの課題にものづくりの技術の面から貢献できる仕事です。
・将来的に海外生産工場拠点への駐在など、グローバルに活躍できるチャンスもございます。

ロボティクス、AI画像認識など日々進化する世の中の技術を駆使して、生産拠点と一体となり生産性の高い工程を作り上げる仕事です。自ら開発した技術が利益貢献に直接つながることは技術者として大きなやりがいにつながります。また、自動化に関するメカ、エレキ、制御を中心にそれ以外のものづくり全般の幅広い領域にも関わることができ技術者としての成長が実感できます。我々と一緒にコニカミノルタの自動化技術をつくりあげていきましょう!

コンサルタント 倉田 麻理子

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/生産管理(電気・電子・機械)
年収 600万円~900万円
勤務地 愛知県
応募資格 【必須となる資格・スキル・経験など】
 1)生産設備・装置設計経験(5年以上)
 2)機械要素技術計算・実設計、もしくは、PLC制御/電気計装設計・実装ができる方
 3)新しい技術や生産システムを取り込み企画提案ができる方
 4)運転免許(※国内工場への自動車での移動による出張あり)

【あれば望ましい資格・スキル・経験求める人物像】
 1)自動化装置の立ち上げ、設置を経験した方
 2)自ら設計・加工・組み立て・試運転までを経験した方
 3)特許を出願したことのある方
 4)CAD検定、電験Ⅲ種、電気工事士、QC検定など
 5) 英語力(TOEIC600点以上)
学歴 高専・大学・大学院
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:10
[実働時間]7時間45分
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
夏季休暇、年末年始休暇
結婚休暇、忌引休暇、他
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
屋内全面禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名コニカミノルタ株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容デジタルワークプレイス事業、プロフェッショナルプリント事業、インダストリー事業、 画像ソリューション事業で構成され、イメージングを核として4つの領域で事業を展開しています。

【愛知】自動化装置技術者(メカまたはエレキ制御)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/PM/PL(組込・制御系・IoT関連)、エンジニア(電気・電子・機械)系/機械・機構・筐体・金型設計(電気・電子・機械)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)、エンジニア(電気・電子・機械)系/製造技術・生産技術(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/生産管理(電気・電子・機械)
  • 600万円~900万円
  • 愛知県