NEW ジョブNo.815692 【神奈川/WEB面接可】 海上自衛隊向け護衛艦搭載レーダシステムのプロジェクト管理・システム設計業務【鎌倉製作所】#

  • 正社員
  • 上場企業
  • グローバル企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍
  • 産休育休取得実績あり
  • フレックスタイム
  • 一部在宅勤務

三菱電機株式会社

●採用背景
インド太平洋の安全保障を支える最前線へ! 共に戦う新たな挑戦者を募集します。
当社は、国際的な防衛プロジェクトに参画しており、地域の安定に寄与するためのレーダシステム開発に取り組んでいます。
本プロジェクトでは、艦艇搭載用レーダシステムを中心とした大規模な防衛システムの設計やプロジェクト管理を担う技術者を増員することになりました。
これは、インド太平洋地域の安定に寄与する国際的な取り組みであり、当社の技術力を世界に示す絶好の機会です。
これまでの業務経験を活かし、国家の安全保障と国際連携に貢献したいという志をお持ちの方を、心よりお待ちしております。

■組織ミッション
≪本部・事業部≫
・陸・海・空 各自衛隊向け通信ネットワークシステム、レーダシステム、電子戦システム、ミサイルシステム等の営業活動
・領域横断作戦に関する事業の構想立案や各幕への事業提案、新事業戦略や開発戦略の策定
・防衛関連機器の海外市場への販売に関する事業企画、事業開拓、営業活動
≪管制システム部≫
・射撃管制システム、電波・光波センサ及びその関連機器、並びにその他電子応用機器のプロジェクト管理、システムの開発設計、経営管理及び維持を担当
≪技術第二課≫
・主として、海上自衛隊向け既存護衛艦向け射撃管制装置、センサシステム及びその関連器材等のプロジェクト管理、システム開発・設計・維持を担当

●業務の魅力(職場の特徴含む)
護衛艦に搭載されるレーダシステムを中心とした、大規模な防衛関連システムの設計およびプロジェクト管理業務を担当していただきます。
関係機関との調整、仕様策定、開発工程の管理に加え、システム全体の品質・納期・技術的完成度を確保しつつ、
予算管理やコスト最適化にも責任を持って取り組んでいただきます。 "

≪具体的には≫
"当社が開発・提供する艦艇搭載用レーダシステムは、電波制御技術、航跡予測技術、ネットワーク技術、表示制御技術など、複数の先端技術を融合した大規模な統合システムです。入社後は、これらの技術要素を組み合わせてシステム全体を設計・構築する業務に携わっていただきます。

システム設計業務では、当課がプロジェクトの中核を担い、社内の研究所や各技術部門と連携しながら、仕様策定から設計、試験、納入後の運用支援まで一貫して関わります。プロジェクトは数年から十数年単位で進行し、予算規模も数十億円規模に及ぶことが多く、国家レベルの防衛インフラに貢献する責任とやりがいのある仕事です。

業務の比重としては、設計業務が中心となりますが、顧客との技術折衝や提案活動、現地試験対応なども含まれ、技術力だけでなく、調整力やコミュニケーション力も求められます。特に、艦艇への搭載試験では実際に乗艦する機会もあり、現場でのリアルな運用環境を体感しながら、製品の完成度と付加価値を高めていくことができます。

チームは複数の専門領域を持つ技術者で構成されており、互いに知見を持ち寄りながら協働するスタイルです。入社後は、先輩社員のサポートを受けながら徐々に担当領域を広げていただき、将来的にはプロジェクト全体を牽引するリーダーとしての活躍も期待しています。

このポジションでは、技術者としての成長はもちろん、社会的意義の高いプロジェクトに携わることで、誇りと達成感を得られる環境が整っています。

●使用言語/環境/ツール/資格等
【OS】Linux/RedHawk/Solaris 他
【言語】C/C++/C#/Ada 他
【ツール】MATLAB/VB 他
【資格等】第一級陸上無線技士/第一級陸上特殊無線技士/基本情報処理技術者/応用情報処理技術者/ネットワークスペシャリスト/PMP 他 "

●やりがい
当社が誇る艦艇搭載用火器管制レーダシステムの開発は、ただの仕事ではありません。国民の生命と財産を守るための国家の防衛インフラを支える重要な役割を担う、非常にやりがいのある業務です。また、自分自身やご家族を守るための安全な社会を築く一翼を担うことにもつながります。以下に、その魅力をいくつかご紹介します。
①社会的意義のあるプロジェクト
・国家レベルのプロジェクトに関与し、国家の防衛に寄与することで、社会的意義を感じながら働くことができます。
②先端技術の融合
・複数の先端技術を組み合わせることで、技術者としてのスキルを大幅に向上させることができます。
・これらの技術を駆使してシステム全体を設計・構築する業務に携わり、実際のプロジェクトを通じて貴重な経験を積むことができます。
③チームワークと成長
・複数の専門領域を持つ技術者と共に働くことで、互いに知見を持ち寄り、より高い成果を目指すチームワークを体感できます。
・ 先輩社員のサポートを受けながら、徐々に担当領域を広げ、将来的にはプロジェクト全体を牽引するリーダーとしての成長が期待されます。"

会社の定める業務(※)
(※)業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがあります。

●優位性
①業界の立ち位置
・日本国内の艦船搭載用射撃火器管制レーダ市場におけるシェアNo.1。
②強みと優位性
・長年の経験と技術開発により、信頼性の高いレーダシステムを提供しています。特に、艦艇の運用環境に適した耐久性や性能を持つ製品が特徴です。
・レーダだけでなく、通信、情報処理、戦術支援システムとの統合が得意で、トータルソリューションを提供しています。
③コア技術
・高速で精度の高い目標追尾が可能なフェーズドアレイ技術を採用しており、複数の目標を同時に追尾する能力があります。
・高度なデジタル信号処理技術により、ノイズの影響を受けにくく、精度の高いデータ取得が可能です。
・レーダシステムにおけるキーパーツ(ハイパワーアンプ、ローノイズアンプ、ドライバーアンプなど)を半導体レベルから開発・設計・製造する技術を有しています。"

●キャリアステップイメージ
・入社後の研修: 入社後1~3年間(経験に応じて異なります)は、作業指導者やチームリーダーの指導のもとで業務を行い、当課の業務内容を深く理解していただきます。
・プロジェクト管理とシステム設計: その後は、主担当工事のプロジェクト管理やシステム設計作業を担当し、課内での中核として事業を推進していただきます。
・キャリアパスの選択: 将来的にはマネジメント職へのキャリアアップを期待していますが、システムエンジニアとして技術系のプロフェッショナルを目指す制度も用意しています。適性や希望に応じて、キャリアパスを選択していただけます。"

●職場環境
・働き方の柔軟性: フレックスタイム制や在宅勤務を導入しており、ライフスタイルに合わせたフレキシブルな働き方が可能です。
・出張作業: 造船所での出張作業や艦艇に乗艦しての業務、出航して製品の調整作業など、実際の現場での経験を積む機会があります。
・心理的安全性: 若い世代でも活発に意見交換ができる、心理的安全性の高い職場環境を整えています。
・多様性の尊重: ダイバーシティ、エクイティ、インクルージョン(DE&I)を重視した職場環境を提供しています。"

鎌倉製作所は、1962年に関東における最先端のエレクトロニクス開発・生産の拠点として操業を開始しました。
そして1976年、日本初※1の電離層観測衛星の打ち上げに成功し、宇宙開発のリーディングメーカーとしての礎を築きます。
その後、現在まで40年以上、気象観測・通信・測位衛星・宇宙機の開発と運用成功など、国内外を問わず様々な分野の人工衛星や、その搭載機器の開発・製造を手がけております。

コンサルタント 小山 晃弘

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
年収 450万円~1100万円
勤務地 神奈川県
応募資格 ●必須の経験
" 以下、いずれか必須
①プロジェクトマネジメントスキル
長期かつ高信頼性が求められる防衛プロジェクトを推進するために、関係者調整、進捗管理、技術文書の読解、チーム運営力等に自信のある方。
⑤リスキリング力
社内研修や勉強会の活用、自己啓発を通じて最新技術へのキャッチアップを図る姿勢と、継続的なスキルアップへの意欲をお持ちの方。 "

●歓迎要件
①防衛装備品に対する強い興味
※防衛装備品や艦艇搭載用火器管制レーダシステムに対する情熱をお持ちの方を歓迎します。
 最新の技術や防衛戦略に関心を持ち、業界の動向を追い続ける姿勢が、プロジェクトの成功に大きく寄与します。
 あなたの興味が、革新的なシステム設計やプロジェクト管理において新たな視点をもたらすことを期待しています。
②語学力
※海外メーカーとの技術的交渉や英文仕様書の精読・作成経験をお持ちの方。(TOEIC700~800点が目安)
③システム設計スキル
※電波制御、航跡予測、表示制御、ネットワーク通信、情報セキュリティ等の設計経験をお持ちの方。"

●求める人物像
■コミュニケーション能力
・顧客との技術的なコミュニケーションを円滑に行い、ニーズを的確に把握し、提案できる能力。
・複数の専門領域を持つ技術者と協力し、互いの知見を活かしながらプロジェクトを推進できる協調性。
■柔軟性と適応力
・プロジェクトの進行に伴う変化や新たな課題に対して柔軟に対応し、適切な解決策を見出す能力。
・艦船への搭載試験など、実際の運用環境での経験を通じて、迅速に状況に適応できる姿勢。
■ 成長意欲
・新しい技術や知識を積極的に学び、自己成長を追求する姿勢を持つ方。
■社会的意義への理解
・国家レベルの防衛インフラに貢献することに対する誇りと責任感を持ち、社会的意義を理解している方。
■システム思考 ・複雑なシステムを設計・構築するための論理的思考力を持ち、全体像を把握しながら各要素を統合できる能力。"
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:45~17:15
所定労働時間:7時間45分
■フレックスタイム制:適用
■コアタイム:10:15~14:45
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 129日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇、その他休暇
会社カレンダーに準じる 特別休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休制度あり
待遇・福利厚生社宅、寮、資格支援制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
家賃補助制度、住宅融資、社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、など ■敷地内禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、その他手当
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名三菱電機株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(機械(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、 自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューションなどの分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売

【神奈川/WEB面接可】 海上自衛隊向け護衛艦搭載レーダシステムのプロジェクト管理・システム設計業務【鎌倉製作所】#

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/電気制御設計(電気・電子・機械)、IT系/ソフトウェアエンジニア(組込・制御系・IoT関連)
  • 450万円~1100万円
  • 神奈川県