NEW ジョブNo.815930 【茨城】HSE Manager(R1293648)

  • 正社員
  • グローバル企業
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上

日本ポール製造株式会社

世界最大のフィルターメーカーの日本国内工場である日本ポール製造株式会社 筑波工場に所属し、
半導体製造プロセスに欠かせないフィルター製品(多機能膜を使用した精密ろ過製品)製造工場の環境安全衛生マネジメントを行います。

■役割・ミッション
・HSEマネージャーは、工場長直下のポジションで、組織内の安全、健康、環境基準の維持・向上において重要な役割を担います。
・従業員の健康と安全を確保し、関連するすべての規制当局へのコンプライアンスを遵守するためのプログラムを設計、実施し、継続的に改善します。
・HSEグローバルチーム、人事マネージャー、その他の関係者と緊密に連携し、組織全体の理解を深め、前向きな変化を推進します。
・様々な部門と連携し、リスク軽減、従業員教育、是正措置実施を通じて、安全と環境への責任ある文化を醸成します。

■具体的には
・EHS プログラム、ポリシー、トレーニングを開発および実装し、安全性監査と検査を実施します。
・インシデント調査、リスク評価、是正措置を主導し、EHS パフォーマンスを監視してコンプライアンスを確保します。
・経営陣と協力して EHS を業務に統合し、安全文化を推進し、危険物、廃棄物処理、緊急時対応計画を管理します。
・規制当局との連絡役として活動し、地域のコンプライアンスへの取り組みをサポートし、業界の動向を常に把握します。
・安全予算を策定および管理し、必要に応じて従業員および現場訪問者に EHS トレーニングを提供します。
・印鑑、固定資産、設備、消耗品、貸与品、ISO またはその他の標準の認証、会議、来客応接、不動産管理、訪問者対応、社内コミュニケーションに関する管理サポートを管理します。
・会社のイベント、対外関係、施設およびユーティリティの管理を計画および実行します。
・EHSプログラム、ポリシー、トレーニングの計画を実施;安全監査・検査を実施する。
・インシデント調査、リスク評価、問題把握リードする;EHSのパフォーマンスを監視し、コンプライアンスを確保する。
・経営層と協力してEHSを業務的に取り入れ、安全文化を推進する;危険物、廃棄物処理、緊急時計画を管理する。
・規制主体及び行政との連絡役割を担い、コンプライアンス活動をサポートし、EHS関連法令の動向を常に把握する。
・安全予算の策定・管理;社員にEHSに関する指導を行う。工場訪問者に対しても必要に応じてトレーニングを提供する。
・会社社印、固定資産、設備、消耗品、貸与品、ISOやその他の規格の認証、会議、来客受付、不動産管理、来客対応、社内コミュニケーションの管理サポートを管理する。
・社内行事、対外広報、施設・ユーティリティ管理の企画・実施。

■レポートライン
工場長 

■組織
HSEマネージャー以下、アシスタント2名(1名は安全管理とISOメイン、1名総務業務と兼務)
品質マネジメントシステムの点でQCとオーバーラップあり
ISO9001(QCの一部)/ISO14001/ISO45001/ISO23001

■採用背景
現任者が定年退職を予定しているため(2026年3月付)

■Pall Corporationおよび日本ポール製造について
・米 Pall社は優れた製品技術と、きめ細やかな品質管理を強みとする世界有数のフィルターメーカーで、
 高い製品力に定評があります。
 最先端のろ過・分離・精製を実現する高精度・高品質の精密フィルター製品により、
 ライフサイエンスからインダストリアルまで、幅広い産業の製造プロセスにおいて、欠くことのできない役割を担っています。
・日本では、「日本ポール株式会社」として研究開発・販売機能と、「日本ポール製造株式会社」として自社工場による
 製造機能を有します。高精度・高品質の精密フィルターは、特に半導体産業の製造プロセスにおいて、欠くことのできない需要な役割を担っています。

■つくば工場について
Pall Corporation 世界最大規模の工場です。
筑波工場から全世界に製品を供給しており、顧客は国内企業から海外企業まで多岐に渡ります。
顧客業界は半導体デバイスメーカー、半導体材料メーカー、半導体製造装置メーカーなどです。
※全体の6~7割が海外顧客です

■魅力
・同社の精密ろ過フィルター・ろ過装置は、食品、化学・鉄鋼・エネルギープラント、半導体、航空等と幅広い産業に用いられており、多岐にわたる顧客網が堅牢な事業基盤を作り上げています。 
・重要な顧客の1つである半導体業界の最先端技術進歩に対応したクリーンルームや生産設備を有し、
 システム化された生産・在庫管理、CAD等のコンピューターシステムによって、お客様のニーズに迅速に応え、信頼性の高い製品をマーケットに提供しています。

コンサルタント 米谷 章

募集要項

職種 総務・広報/総務(ファシリティ)、総務・広報/その他総務・広報系職種、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/労働安全衛生(EHS・HSE)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/品質管理(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/品質保証(化学・素材)
年収 800万円~1350万円
勤務地 茨城県
応募資格 <必須条件>
・環境科学、労働安全衛生、安全工学の知識
・ISO9001/ISO 14001/ISO 45001 いずれかのマネジメントシステムに関する経験
・EHS 管理におけるリーダーシップ経験(リーダー、マネージャーなど主導的な立場)
・EHS規制、ベストプラクティス、廃棄物管理、大気排出、産業衛生、プロセス安全、安全/環境法に関する深い知識、製造環境での経験があること
・製造工場側で勤務した経験
・日本語: 流暢レベル
・英語: ビジネスレベル以上(グローバルのミーティング参加等、使用頻度高い)

<尚歓迎条件>
・環境科学、労働安全衛生、工学、または関連分野の学士号
・シックス シグマ ブラック ベルトまたはその他の継続的改善活動の経験
・多国籍企業での勤務経験
・シックスシグマのブラックベルト保持、またはCIの活動経験のある方
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:45-16:45
所定労働時間:7時間00分
月間平均残業:30~40時間程度
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
年末年始休暇
※工場カレンダーに準ずる 年末年始休暇(12 月29 日~1月4日) 特別休暇:リフレッシュ休暇(年間使える連続5日間休暇、取得率99%)、生理休暇、結婚休暇、出産休暇、育児休暇、介護休暇、忌引休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)
■退職金制度: ・確定拠出年金、確定給付企業年金 ■キャリア支援: ・ダナハーグループ社内公募制度 ・ジョブ型のキャリアフレームワークによる目標設定・評価制度 ・所属部門毎にグローバルベースのトレーニングあり ■その他福利厚生等: ・定期健康診断(年1回) ・サークル活動助成金 ・ベネフィットワン(福利厚生サービス) ・社内無料ドリンクサーバー ■定年制度:あり
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名日本ポール製造株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:海外
事業内容精密ろ過・分離を強みとするフィルターメーカー

【茨城】HSE Manager(R1293648)

  • 総務・広報/総務(ファシリティ)、総務・広報/その他総務・広報系職種、エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/労働安全衛生(EHS・HSE)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/品質管理(化学・素材)、エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/品質保証(化学・素材)
  • 800万円~1350万円
  • 茨城県