非公開
クレジットカード決済事業を中心に、様々な決済関連ソリューションをEC事業者様に提供しています。
SP.LINKS株式会社では、さらなる成長を目指し、多様なバックグラウンドを持つ人材を歓迎しています。
■事業展開
2024年より、ブラックストーン社との資本提携を行い、外部アライアンス先との連携強化やジョイントベンチャー(JV)設立などの投資も拡大中。よりスピード感をもってビジネス拡大を進めています。
「決済代行会社」という枠組みを超え、これまでにない新しい価値をともに創り上げていく存在へと成長する、その強い意志を示すため2025年10月には社名をソニーペイメントサービスからSP.LINKSへ変更することといたしました。
■業務内容
自社サービス「e-SCOTT」を中心とするアプリケーションの企画・設計・開発・運用まで幅広くご担当いただきます。システムの開発、運用、改善まですべてに携われ、自社システム開発ならではの幅広いスキルを身に着けることができます。また、決済ならではのPCI DSS準拠のセキュアな環境開発などが学べます。
・Javaなどを用いたシステムの開発・運用保守
・パフォーマンス、セキュリティを考慮した開発
・計画的なメンテナンス業務(深夜作業後代休などあり)
環境:
Java / Spring Boot / Oracle / Aurora(Postgres) / ElastiCache(Redis/Memcache) / Dynamo / Lambda
JIRA / Confluence / Backlog / Git / GitHub Copilot
■ミッション
決済の「信頼性」と「利便性」を両立するシステムを、自らの手で開発・改善し続けることです。
数兆円規模の決済処理を支える、社会的インフラともいえるシステムを、生成AIやクラウドネイティブな技術を積極的に取り入れ、変化の激しい決済業界において、スピード感と品質を両立する内製体制を構築中です。
当社のビジネス拡大に貢献し、世の中の安心・安全な取引を支えていく。そんな想いを共有し、ともに挑戦してくださるエンジニアの方をお待ちしています。
■期待役割
SP.LINKS株式会社のビジネス拡大に貢献いただきたいと考えています。まずはメンバーとして業務スキル・開発スキルを身に着けていただき、将来的には本ポジションのチームをリードいただくことを想定しています。
■ポジションの魅力
生成AIを用いた開発や、2.3兆円規模の大規模な決済サービスを支える開発に携わることでやりがいも多く感じられます。成長中のオンライン決済処理を担う、高速処理、高可用性が求められる自社システムの開発・運用を行うことができます。
■キャリアパス
まずはメンバーとして既存プロダクト・機能の理解を深めながら、業務スキル・開発スキルを身につけていただきます。
その後は、ご希望や適性に応じて、以下のようなキャリアを描くことが可能です。
・テックリード/スペシャリスト志向:特定領域(アーキテクチャ設計、パフォーマンス性能改善など)に特化した専門性を発揮
・マネジメント志向:チームリーダーとして、開発プロジェクト推進やメンバー育成に携わる
自らキャリアを切り拓きたい方にとって、多様な挑戦機会が用意されています。
【業務内容変更の範囲】
・決済サービスのパイオニアとして20年以上にわたり事業を展開
・ソニーグループ(1500社以上)内の各サービスをはじめ、主要新聞各社、通販大手、保険、エンタメなど、業界を問わず幅広く導入されています。
・カード会社とのダイレクト接続(独自インフラ)を保有
・大手の基盤を活かしたビジネス展開と働きやすさ
・ソニーグループの福利厚生◎
・フルフレックスなど働きやすさ◎
・ライフイベントにも対応可能(育児休暇取得率 男性91%、女性100%)