非公開
■募集背景
当社はDXを牽引する企業として、特にAI活用分野で急成長を遂げています。
企業のAI活用が進む中、当社はAIによる企業変革「AIトランスフォーメーション(AX)」を
最重要テーマとして位置づけています。
多くの企業にAXのご相談をいただいており、300人規模の採用を計画しています。
本ポジションでは、「業務をサポートするAI」から「AIを組織や業務の中心にするエージェント」を
開発・活用することで企業のAX推進にチャレンジいただけます。
■ 担っていただきたい役割
AXによって、業務の中でのAI活用を大きく拡大するために、AIエージェントエンジニアとして尽力していただきます。
具体的には以下のような業務に携わっていただきます。
・業務コンサルタントやテクノロジーコンサルタントと共に、適切なAIエージェントの在り方を構想・PoC開発
・構想を受けてのAIエージェントをアジャイル開発
・顧客のビジネス環境の変化に伴う、AIエージェントへの柔軟かつ継続的な改善
■ キャリアアップの上での特長
・資格取得や書籍購入といった自己成長投資をサポートする制度があります。
・ChatGPTやAI駆動開発ツールを始めとした先進的なソフトウェアツールに対する補助があります。
・フレックスタイム、育休制度等、柔軟な働き方を支援しています。
■働き方
JDSCでは、各メンバーのライフスタイルや価値観に合わせた多様な働き方が実現できます
現在の実績として、出社もしくはリモートを中心として働くことや育休取得、
フレックスタイム制度を活用するなどそれぞれの事情に配慮した上で多様な働き方をしている人が多いです。
その他ポジションに関わる福利厚生の一例として以下が挙げられます。
創業時代から「まずはやってみる」ということを大切にしている人が多くの結果として以下が実現されています
・書籍購入認証
・オライリーオンライン ( https://note.com/jdsc/n/n8aced0fb1765 )
・Claude、ChatGPT等 LLMの業務利用に対する補助
・インディングエージェントの補助
・Google Cloud、AWS証明書の資格取得支援
・社会人修士・社会人博士支援制度
■JDSCでAIエージェントになる魅力
※弊社が魅力をまとめた項目となり、JDSC社が求人情報に掲載している情報ではございませんので、
あくまで参考としてご確認ください※
・特定製品ありきの課題解決というより、業界課題に注目した案件が豊富にあり、
様々な業界の業務改善実績に強みがある会社です。
⇒製品ありきでソリューションを考えるのではなく、何が業界の課題なのか、
そこから必要なソリューションを考えていく流れなので、業務改善実績に強み。
⇒AIありきで考えるというより、課題に対する解決の1手段として有効なのかをしっかり
検討して進める文化が根付いているので、エンジニアとしても学びが多い環境といえます。
※ITコンサル会社などと違い、JDSCが選ばれる理由の一つ。
・会社自体がAI・データソリューションに強みがある会社なので、
業界課題解決を図る手段の1つとして、AIエージェント活用の重要さが根付いている文化といえます。
⇒昨今、AIの引き合いが強くなってきていることから、
とりあえず利益になるためAI案件を増やしていくという方針ではなく、
元々行ってきた業界課題解決のために、よりAIエージェント活用を進めていくという考え方です。
・エンジニアではあるものの、会社として業界課題解決を図るために、
業務コンサルタントやテクノロジーコンサルタントと共に、最適なAIエージェントの在り方の構想、
PoC開発から入っていただく想定のため、AIエージェントを作るだけではなく、
どう活用していくのか、という上流の経験を積むことのできる環境です。
⇒エンジニア~コンサルまでできる環境なので、エンジニアとしての成長も大いに期待できる環境といえます。
【仕事の内容補足】変更の範囲:当社業務全般
【勤務地補足】変更の範囲:全国の当社拠点
【勤務地】
東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル16階
※本ポジションはフルリモート可(地方勤務可能)となりますが、
最新の情報は必ず選考時に確認ください。
■東証グロース上場の東大発のAI企業(DX推進/AI実装)
■最先端技術で産業の仕組みを革新させる注目スタートアップ!
■東京大学との連携は官公庁との共同取組の実績も有り。
■先端テクノロジーを活用した付加価値創出まで一貫してやり遂げることができます。
■コンサルティングファーム出身者であっても、より一層の成長機会を提供できます。