トヨタ自動車株式会社
【概要】
海外で販売する車両のオーダシステム(BtoB)の改善企画および運用サポートを担当していただきます。
①改善企画:
海外営業(システムユーザー)とシステム関係部署(システム開発者)の間に入り、業務要望や課題洗い出し、システム化要望をとりまとめ、システム化要件への落とし込みを推進頂きたい。
②運用サポート:
既存の海外販売車両システムに関わる運用支援をグループメンバーを率いて推進してもらいたい。
【詳細】
・システム改善仕様の取りまとめ
…海外営業メンバー(含、海外現地統括会社)と連携し、業務要望・課題からシステムの要件を整理・明確化して、システム開発子会社に伝えます。
・システムテストの企画
…システム開発子会社と協力し、システムテストを計画し、海外営業メンバーと一体となってシステムテストを実施します。
・プロジェクト推進
…システム立上に向けプロジェクトをリードし、スムーズな導入を実現します。
・システム運用支援
…本番稼働しているシステムについて、システム利用者に対する運用支援を担当し、問題解決や改善提案を行います。
・改善提案の実施
…運用支援をきっかけにシステム開発子会社とのシステム改善を企画したりグループ内の簡易システム開発部隊と連携して、迅速な改善企画とシステム化を推進します。
■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー
職場イメージ・職場ミッション
<職場イメージ>
・営業業務部は名古屋、豊田、東京に拠点を持つ大所帯。
世界各国事業体や生産、製品企画等と密にコミュニケーションを取りながら生産/販売計画策定、商品企画、販売価格設定、オペレーション支援等幅広い業務を推進しています。
・今回募集はそのうち海外販売車両のオーダーシステム企画、及び運用支援の専門組織。
・年間1000万台の車両販売を支える基幹システムを20年ぶりに更新中。
大きな屋台骨は維持しつつ、都度変化しつづけるビジネス環境に追従する改善の機会に溢れています。
やりがい・PR
<やりがい>
海外市場における車両のオーダシステムを手掛けることで、世界中の顧客に直接貢献できる充実感があります。自分の仕事が国や地域を超えて影響を与えることを実感できます。
また、先輩メンバーの知見を引き継ぎながら、次の世代を育成する役割を担うことで、自身の成長とともに他者の成長を見守る喜びがあります。
<PRポイント>
ベテランメンバーからの知見を活かしつつ、若いメンバーが新しいアイデアを持ち寄るダイナミックなチーム環境で、学び合いながら成長できる機会が豊富にあります。
また、地域横断的かつ機能横断的にシステム企画を行う機会を通じ、自身の見識を大きく広げるチャンスに溢れ、将来的なキャリアの幅を広げることができます。
採用の背景
・20年前に開発した海外販売車両オーダーシステムを担当したベテランメンバーが定年退職の時期を迎える中、次の世代を担う30代、40代のメンバーが中心となり、新システムの更新に取り組んでいます。
・海外営業部でのシステム利用経験を持つ女性メンバーが多く、彼女たちの視点やアイデアを大切にしてくれ、経験豊富なメンバーとあなたの新たな才能が融合し、互いに学び合いながら成長できる未来を期待しています。
トヨタ内で利用する海外販売車両オーダーシステムを改善企画、運用サポートをする人材を求めています。国内だけでなく、海外にもシステムの利用ユーザーがいる為、システムの改善企画、運用サポートともに日本語、英語両方でコミュニケーションするグローバルなお仕事です。