ジョブNo.816903 QA Leader/リーダー候補/フルリモート・ハイパーフレックス/Google出身CTO

  • 正社員
  • ベンチャー企業

非公開

◆ 事業概要
当社は、「AI x クラウド」の活用で不動産業界の進化を支える不動産DXプラットフォーム『Facilo』を開発・提供しています。
導入直後から大手20社超を含む全国800店舗以上で活用されています。累計提案物件数約575万件・年間継続率99.87%を達成し、業界のデファクトスタンダードを目指す急成長スタートアップです。(2025年1月1日時点)

不動産業界の業務をDXでより良くしていくことに加え、"住み替えを軽やかに、人生を鮮やかに。"というVisionの通り、すべての人が自分の人生に合わせて、自由に住み替えを行なっていける世界の実現を目指しています。

◆ ミッション
現在一定のテストワークフローは確立されていますが、網羅的な管理画面テストやテストシナリオの精査・改善をするための体制をまだ構築できておりません。品質保証領域の自走体制を構築するため、QA専任正社員を新たに迎え入れます。

当ポジションでは、リリースゲート運用と品質基準の改定を主導し、テストの安定運用、データドリブンなシナリオ設計と可視化などを担っていただきます。

◆ 主な業務
実行
・テスト計画・観点整理、手動回帰(管理画面含む)の実施・記録
・受け入れ条件(AC)に基づくリリース判定資料の作成とサイン
・不具合切り分け(ログ/SQL/コンソール)と一次トリアージ
・E2Eスモークの定期実行と結果レビュー

改善
・シナリオ設計(同値分割/境界値/遷移/権限/API)と可視化(ダッシュボード)
・回帰サイクルのクリティカルパス短縮(自動化候補の選定・設計)
・欠陥データ分析(発生起点・混入段階・再現性)と予防アクション提案
・リリースゲートの基準更新(P0/P1定義、Exit Criteria)と運用定着

◆ このポジションの魅力
・事業KPIに直結する「回帰短縮」や「逃逸欠陥低減」を自ら主導できるポジションです。開発速度と品質を両立させる品質戦略を牽引できます。
・ベンダーマネジメント×自動化というレバレッジ構造の中で、品質保証領域のオーナーシップを発揮しながらキャリア形成が可能です。
・PdMやエンジニアと密に連携し、リリース基準やプロセス改善を横断的に推進できる環境です。

▼ワークフローの整備
・全てのコードをバージョン管理ツールで管理している
・各メンバーが実装したコードのマージは Pull Request ベースで行われる
・自動(=システム化され、1コマンドで実行できる)ビルド、自動デプロイ環境が整備されている
・コードによるインフラ構成管理(Infrastructure as Code)の環境が整備されている

▼オープンな情報共有
・開発に必要な全ての資料やデータ(個人情報を除く)は、実装を担当するメンバーなら誰でも、上長その他の許可の必要なく自由に閲覧できる
・KPI などチームの目標・実績値について、メンバーの誰もがいつでも閲覧可能になっている
・チャットツールを導入しており、チームのためのチャットルームがある
・専用の情報共有ツールを使って、ノウハウや議事録、日報などの情報共有を行っている
・特定の人だけしかできない業務が存在しない(属人性をなくす取り組みをしている)

▼労働環境の自由度
・仕事中、イヤホンの装着が許容されている
・フレックスタイム制または裁量労働制を採用している
・リモート勤務を行うことができる

▼メンバーの多様性
・育児中の開発メンバーが在籍している

▼技術カルチャー
・CTO またはそれに準じる、技術やワークフローの標準化を行う役割の人・部門が存在する
・取締役(社内)または執行役員として、エンジニアリング部門の人間が経営に参加している
・経営トップがエンジニア出身、または現役のエンジニアである
・エンジニアの人事評価にエンジニアが関わっている

◆ 大切にしているVALUES
◯ 誠実に向き合う
100回同じ事を聞かれても、100回笑顔で答える。これはファシロで大切にしている言葉のひとつ。人ならではの価値を大切にしているからこそ、多様な視点で社内、顧客、ユーザー、そして自分自身に対して誠実に行動する。

◯ プロとしてやり抜く
互いに高め合えば、どこまでも登れる。一人ひとりが仕事にプライドを持ち、リスペクトし合うプロフェッショナル集団。多様な才能たちが、助け合い、活かし合うことでチームとしての圧倒的なアウトプットを追求する。

◯ 最速・最短でいく
スピードは価値を飛躍させる。長期的なインパクトを目指し、全員で手法とプロセスを磨きこむ。一人ひとりのスピードを最大化し、最短ルートを取るために、戦略、仕組み、集合知にこだわる。

◯ 挑戦を楽しむ
好奇心をもって変化と挑戦を楽しむ。成功も失敗もどんどん積み重ね、学びつづけ自己変革していく。人もプロダクトもアップデートし続ける、ワクワクの詰まった大人スタートアップ実験場。

◆ 環境
◯ 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
◯ ストックオプション有り(全従業員利用可)
◯ リモートワーク可
◯ リモート手当支給
◯ コアタイムなしのハイパーフレックス制度の導入
◯ Sanuの法人契約:年間4泊~付与
◯ ミッドタウンクリニック人間ドック:年1回
◯ 出産・育児支援制度

フルリモート・ハイパーフレックスだからこそ、社員のつながりを大切に
◯ After5 Passport
・社員3名以上で利用回数無制限の飲み会費用5,000円サポート
・フルリモートがゆえに取りづらいオフラインコミュニケーションを支援

◯ Lunch and Learn
・様々な業界・職種のプロが揃うFaciloならではの勉強会の開催を支援
・ランチを食べながら社員間で新しい知識をインストール

◯ All Hands
・週に1回、他のチームの状況や取締役会での議論を全員にシェア
・チームを超えて協働するFaciloならではの情報共有

【一緒に働くメンバーの特徴】
平均年齢が30代中盤で、様々なところで活躍してきたメンバーと働くことができます!
・Google、LINE、サイバーエージェント、SmartNews など出身のエンジニア
・リクルートを始めとしたとした不動産テック、SaaS企業経験者多数
プロダクトを大きくしたい、スタートアップでもっと腕を磨きたいという方にとっては、学びと挑戦の機会の多いポジションです。

コンサルタント 中村 楽

募集要項

職種 IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/品質管理・QA
年収 500万円~800万円
勤務地 東京都
応募資格 必須スキル
・テストリーダーのご経験
・テスト計画から結果分析、進捗管理まで一連の実務経験

歓迎スキル
・テスト自動化の導入・効率化経験
・品質課題の抽出や分析経験
・Webアプリケーションの開発経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 ・コアタイムなしのフルフレックス
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
その他休暇
・有給休暇とは別途、冠婚葬祭、お子様のイベントなどは日数無制限の特別有給を使用可能 例:運動会や授業参観、妊婦健診などは給与ありの特別休暇を支給
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(ソフトウェア・SaaS)

QA Leader/リーダー候補/フルリモート・ハイパーフレックス/Google出身CTO

  • IT系/システムエンジニア(Web系・オープン系・パッケージ開発)、IT系/Webエンジニア(スマホアプリ・フルスタック)、IT系/品質管理・QA
  • 500万円~800万円
  • 東京都