非公開
・データ基盤構築/データ活用PJにおけるテックリード(アーキテクチャ設計、実装支援)
・BIソリューションを活用したデータビジュアライゼーションの設計/導入支援
・技術要件の定義およびソリューション提案
・最新のデータ技術(Snowflake、Databricks、Informatica、AWS、GCP、Azureなど)を活用したデータプラットフォームの構築
・技術面でのプロジェクトリードおよび技術的な課題解決の推進
・データエンジニアリング/データパイプライン構築(ETL/ELTの設計、実装)
・クラウドプラットフォームを活用したデータインフラの最適化
【案件例】
<クラウドBI活用におけるデータガバナンスの設計・導入>
大手飲料水メーカーでは、クラウド型のBIシステムをユーザー部門で導入し、全社展開していく上で、ガバナンス定義や担当者の教育が課題となっていました。
そこで、当社でも実績のあるTableau Serverの導入経験によるベストプラクティスやノウハウを活かし、既存の社内ルールを加味した上で、ガバナンスを定義し、スムーズな環境構築を実現しました。
また、サーバー有資格を持つコンサルタントが、Tableauだけではなく、他システムの構築経験をベースにして、部門の変更管理・リリース管理をガバナンスモデルに統合し、大変ご好評いただきました。
導入して完了ではなく、お客様が利活用できるように、ガバナンス設計をユーザー部門各担当者に説明するための社内ワークショップなどを実施し、複数部門向けの導入を可能にするコンサルティングも行ったことで、お客様からは絶大な信頼を得ています。
【1日の業務スケジュール例】
09:00~ その日の業務確認
09:30~ 技術調査・検証
(やりたいことを基に調査して検証する)
11:00~ ドキュメント作成
12:00~ お昼休憩
13:00~ 社内MTG
14:00~ 環境構築・パフォーマンス検証
16:00~ ソースコードレビュー
17:00~ クライアントMTG・合意形成
18:00 退勤
■ポジションの魅力・やりがい
・最新のデータ技術だけでなく、社内にあるナレッジを吸収し、スキルアップできる環境です!
・マネジメント業務よりも、技術的な課題解決や最適なアーキテクチャ設計を担うため、技術を極めたい方にピッタリのポジションです◎
・プロジェクトの初期段階から携わるため、実行フェーズだけでなく、構想・計画段階から技術面での提案を行い、自身の考えが形になっていく過程を楽しめます
■身につくスキル、経験
・最新のデータベースに関する知識、知見
(使用したことがない技術にもどんどん挑戦していただけます)
・クラウド環境、サービスの新たな知識
・ビッグデータ処理に関する知見
・多種多様な業界に関する知見
グロース上場/売上好調/事業拡大に向けた増員採用/幅広いキャリアパスあり/年次関係なく適切に評価される環境