NEW ジョブNo.817016 整備性のいいクルマの実現に向けた企画・開発・評価のプロジェクトリーダー

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

トヨタ自動車株式会社

【概要】
グローバル視点で、もっといい整備性を実現するための組織としての活動の企画・推進いただきます。
さらに、海外で販売されるクルマも含め、トヨタのすべての車両開発プロジェクトに初期から入り込み、もっといい整備性となるよう課題提起・構造提案 等を通じて、クルマをつくり込んでまいります。
上記のような新車開発プロジェクトの対応に加え、"整備がどのようになれば、より良いユーザー体験になるのか"のように、トヨタとしての整備のあり方を考え、定義し、推進していただくお仕事もございます。
開発設計者としてのご経験をお持ちの方には、"どのようにすれば実現できるのか"の技術的な検討もお任せしたいと考えています。
整備性という観点から価値を車両開発に組み込み、クルマの付加価値を高めるポジションです。

【業務イメージ】
■個車プロジェクト対応
・新車企画への参画 :整備性基準に則った必要対応の申し込み(既存の基準がない新規開発の場合は、開発基準の検討を担う)
・性能評価、対応検討:図面評価、実車評価を通し、生じた課題については解決策を関係部署(設計・開発 等)と交渉
 必要に応じて、社内外を巻き込み、適切な対応をリーディング(ディーラーや関係部署責任者 等)
・プロジェクトのとりまとめと社内報告
■その他"整備性を高めるため"のプロジェクト対応(以下例)
・整備士人口の減少を前提とした、整備のあるべき姿を検討・推進
・新規プラットフォーム立上げへの参画(整備性の検討)
・新規技術の取り込み検討(リモート診断技術 等)

■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー

<職場イメージ>
・トヨタの開発する全てのクルマについて、車両企画段階から整備性を向上していくことへの責任を一手に担い、業務を取り組み続ける組織です
・デスクワークだけではなく、市場の実態を抑えるため現地現物で本質的な課題を体感しながら業務を推進していきます
・若手からベテランまで幅広い世代が活躍しながらも、一人ひとりが支えあい、本音で語り合える職場です
・トヨタグループの国内外の関連企業や、社外の各企業との連携機会も多く、幅広い交流もある仕事です
・勤務地は、愛知県豊田市の本社です。

<ミッション>
・業界随一の点検・整備・修理性を目指したもっといいクルマづくり

<やりがい・PR>
・トヨタで開発されるすべての車両に対して、車両企画段階から業務を検討・企画・推進でき、自分が開発に携わったクルマが世の中にでていくことを実体験できる、やりがいと達成感のある仕事です
・自動車整備士をはじめとして、世界中でクルマを支えてくれている方々への影響も含め、決断をしていく、大きい責任を持てる仕事です
・整備性の基準・規定をつくることで、将来にわたって全てのトヨタのクルマにおける基礎を固めていくことができます
・整備性を高め、整備だけではなく、車両のアップデート性の向上・コストオブオーナーシップの低減・利活用事業への貢献など、幅広い自動車事業への貢献もはたせる仕事です

もっと修理しやすい・もっと整備しやすいクルマを目指し、組織活動の企画・運営を進めるとともに、一つ一つのトヨタの車両開発に携わりもっといいクルマをつくっていける人材を求めています。

コンサルタント 小山 晃弘

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/品質管理・品質保証(電気・電子・機械)
年収 500万円~1680万円
勤務地 愛知県
応募資格 <MUST>
下記いずれかの業務経験を有する方
・自動車業界において、搭載設計もしくはレイアウト設計のご経験を有する方
・足回り、下回り、エンジン系の開発・設計経験をお持ちの方

<WANT>
・TOEIC600点相当以上
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45
※部署により異なります
※部署によりフレックスタイム制あり
休日・休暇土、日
年末年始休暇、その他休暇
その他、特別休暇、会社カレンダーで指定する休日
待遇・福利厚生社宅、寮、研修制度、従業員持株制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
施設/スポーツ施設、保養所など 制度/選択型福利厚生制度など 研修: OJTを基本に、階層別研修、選択式講座など各種バックアップを行います。 ※[技術系]は技術教育もあります。 ※詳細:https://www.toyota-recruit.com/career/environment/train/
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名トヨタ自動車株式会社
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容自動車の生産・販売

整備性のいいクルマの実現に向けた企画・開発・評価のプロジェクトリーダー

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/品質管理・品質保証(電気・電子・機械)
  • 500万円~1680万円
  • 愛知県