NEW ジョブNo.817134 【和歌山】国内向けのチラー・給湯チラー製品のマーケティング及び国内営業【冷熱システム製作所】

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし

三菱電機株式会社

●採用背景
当社は、チラー(冷水や温水を作る製品)事業を国内に展開しております。地球温暖化が加速する中、国が掲げる2050年カーボンニュートラル目標達成に向けて各企業が取組を進めております。チラー・給湯チラーは、熱源の転換を進めていくことで目標達成に貢献できる製品となっており、今後も市場の拡大が見込まれる事業の一つです。当社のチラー事業を一緒に拡大・盛り上げてくれる方募集しています。

●業務内容
チラー・給湯チラーのマーケティング、販売企画、販売促進、技術対応、営業戦略立案など

≪具体的には≫
・販売会社(エリア担当)を担当いいただき、販売企画・管理、技術対応、営業戦略立案。
・販売企画は、カタログや技術資料や納入事例など前線営業マンの販売ツールを作成。
・販売会社と同行し製品のPRや説明会などの講師対応。
・マーケティングを行い、製品開発・戦略策定も実施。
・技術対応により、所内の設計者との関わりも深くなります。

※変更の範囲
会社の定める業務※
※業務の都合によっては会社外の職務に従事するため出向又は転属を命じることがある

●使用言語、環境、ツール、資格等
製作所内で使用する言語は日本語です。製品知識が身につくようOJTやOFF-JTにて教育いたします。

●組織のミッション
・営業部
国内、海外市場向けの業務用空調機、産業冷熱製品の企画、開発の計画策定、生産計画まで全般業務を担当。

・チラー・給湯営業課
国内向けのチラー・給湯チラーの販売プロモーションを担当。展示会や説明会を企画し、市場動向や、法規制、補助金の最新情報を業界に発信するとともに、販売促進の旗振り役となり販売促進を担う。また、投入先の市場ニーズや環境規制・法令等を踏まえ、幅広い顧客に必要とされる製品の開発企画を設計部門にフィードバックし、製造と販売の連携を担う。

●業務の魅力
チラー事業は、サブユーザーさまの設計や提案を通じ、製造業・データーセンター・ビル・病院・老健などたくさんのお客様にご採用されています。製品開発や販売促進活動を通じ、当社のチラーが採用されることで「暑熱対策」「職場の環境改善」「カーボンニュートラル」「省力化・省人化」に貢献できることで達成感を味わえます。また、サブユーザーさまとの関係性を作ることで自身の成長にも繋がります。

●事業/製品の強み
当社の空冷式モジュールチラーDT-Rは発売して10周年を迎えます。製品ラインナップ・性能は業界トップクラスです。給湯チラーはカーボンニュートラルを背景に業界が大きく伸長しており、当社製品もたくさんご採用いただいております。市場の評価も高く、高シェアな商品もあります。また、修理、保守サービスを担う三菱電機ビルソリューションズとの連携で顧客満足度を向上させています。

●キャリアステップイメージ
チラー業界の知見を広めていただき、若手の育成、チラー事業の拡大に貢献いただけるキーパーソンになってほしいと考えています。

●職場環境
①出張:有 (頻度:2回/1か月、期間:3~6日間程度/半期)
②転勤可能性と想定移動:有、関連他事業所(国内全般)・海外拠点(ただし、国内経験を経た後)
③リモートワーク:可 (週1~2日程度利用可能な時期・職場もあるが、繁閑・業務内容による)
④話がしやすい風通しのよい職場です。

空調機器はグローバルに伸長を続ける成長産業であり、三菱電機内でも成長を牽引する成長戦略事業として注力しております。
また、世界中のインフラを空調機器から発展させるだけでなく、地球規模のテーマ「省エネ」に大きく貢献できる社会的意義があります。

コンサルタント 森川 元太

募集要項

職種 営業系/法人営業、営業系/ルートセールス、営業系/営業系管理職、営業系/営業企画、営業系/その他営業系職種
年収 450万円~1000万円
勤務地 和歌山県
応募資格 ●必須の要件 ※大卒以上
以下、いずれかに該当する方。
・空調冷熱事業のご経験または興味がある方
・マーケティング、商品企画経験者
・若手の人材育成に興味がある方

●求める人物像
・コミュニケーション能力がある方
・率先して仕事を覚えて進めてくれる方
・若手パーソンともフラットに会話ができる方
・柔軟な考え方ができる方

●希望する専攻分野
電気・機械・制御・給湯(業務・プロセス)の経験
学歴 大卒以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:00
■所定労働時間:7時間45分
■フレックスタイム制:有
■コアタイム:10:00~14:00
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 130日
夏季休暇、年末年始休暇、GW休暇、その他休暇
待遇・福利厚生社宅、寮、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
■年間休日:130日(2024年度)※一斉年休充当日5日間を含む ※内訳:土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年) ■福利厚生:家賃補助制度、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設、カフェテリアプラン(選択型福利厚生)など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名三菱電機株式会社
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容ビル、産業・FA(ファクトリーオートメーション)、公共、エネルギー、交通、 自動車機器、宇宙、通信、半導体・電子デバイス、空調・冷熱、ホームエレクトロニクス、ITソリューションなどの分野でのあらゆる電気機器及びシステム技術の研究・開発・製造・販売

【和歌山】国内向けのチラー・給湯チラー製品のマーケティング及び国内営業【冷熱システム製作所】

  • 営業系/法人営業、営業系/ルートセールス、営業系/営業系管理職、営業系/営業企画、営業系/その他営業系職種
  • 450万円~1000万円
  • 和歌山県