トヨタバッテリー株式会社
車載用電池の製造工法/生産技術開発担当として下記業務をご担当いただきます。
【具体的には】
・先進的な電池製造工法/生産技術を、探索・調査から企画・開発する業務
・社内外での検証実験や、社内で実証するための要素技術開発機の新規導入立上げ
・開発機での要素技術確立および量産開発/生産準備業務への引継ぎおよび業務移行
当社はグループ企業としての強みを活かし、開発段階からトヨタ自動車と連携した電池づくりを行っています。競争が激化する電池市場において、競争力が高い製品を作ることは至上命題です。その実現に向け、新たな製造工法や生産技術開発に取組む業務です。
■仕事の魅力
【社会貢献】
HEV用電池業界のリーディングカンパニーである当社の生産技術者として、HEV事業の発展を通じて地球環境問題に貢献することができます。
【事業の成長性】
今後、ますますエコカーへのシフトは進み、電池の需要は増す一方です。生産ラインの増設も予定されています。
【自動車に携わる誇りと責任】
自らが開発した設備で生産した電池を搭載した車を、世界中で目にすることができるため、自らの仕事が世の中の役に立っている実感と仕事への誇りを持てる瞬間が数多くあります。
また同時に、車という人の命を預かる商品に搭載されるため、大きな責任も伴います。
■職場のイメージ
今年発足したばかりの若手~中堅主体で、少人数のグループです。
そのため、風通し良いコミニュケーションが、自然に活発にできる職場です。
■組織のミッション
グローバルな競争力を有する車載用電池を創出し続ける電池製造工法/生産技術に関する要素技術開発と開発基盤強化。
【業務内容変更の範囲】
当社HPに記載の事業領域
■キャリアプラン
生産技術開発者としての役割を期待
・電池づくりの生産技術開発者としての役割を期待。新車の開発段階から日本最大手自動車メーカーと連携し、電池の開発・量産化プロジェクトに、生産技術の立場で参画。
・初任地は湖西となりますが、将来的に国内外拠点への転勤の可能性があります。