ジョブNo.817896 OSS_IOM_小山事業所_副所長(栃⽊県⼩⼭市)

  • 正社員
  • グローバル企業
  • 外資系企業
  • 年間休日120日以上
  • フレックスタイム
  • 一部在宅勤務

ヴェオリア・ジェネッツ株式会社

■業務内容
・純水製造施設、排水処理施設、冷却水施設の常駐運転維持管理及び純水装置メンテナンス業務
・各スコープの設備最適化を図り、改善提案を顧客へ提案
・従業員の勤怠管理と教育指導、適正配置の検討など
・案件/プロジェクトマネジメントおよびピープルマネジメント
■働き方: 日勤(OJTや緊急時などは一時的に夜勤を含む)
残業平均:20~30時間程度。宿泊を伴う出張は基本的に発生しません。
■入社後研修:OJT(OJTの期間は1〜3ヶ月程度)にて学んでいただきます。
■キャリアパス:ご自身の伸ばしたいスキルやキャリアに応じて様々な業務へ挑戦の機会がございます。
■身につくスキル:水処理施設の設備メンテナンスの実務スキル(水処理技術のスキル、各種の産業需要の知識、トラブル対処の知識経験など)

■ヴェオリアグループの魅力:
将来性のある水処理事業ビジネス…産業向け(食品、電気、機械、化学メーカー等)の水処理プラント(排水、用水、純水)の設備・機械の維持管理の市場が拡大しております。その中で、世界的にプラント維持管理に強みを持つ当社の豊富なノウハウは、競合優勢性が高く、現在様々な産業の企業から受注しております。今後もさらなるビジネスの拡大が見込まれます。
【特徴】
■水・廃棄物・エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計・提供しているヴェオリアグループの日本法人
■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。ヴェオリアジェネッツは主にエンジニアリング機能を担当。

■水・廃棄物・エネルギー管理の3事業分野におけるソリューションを設計・提供しているヴェオリアグループの日本法人
■自治体と産業向けの両方にビジネスを展開しています。ヴェオリアジェネッツは主にエンジニアリング機能を担当。

コンサルタント 森脇 勲雄

募集要項

職種 エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)
年収 600万円~800万円
勤務地 栃木県
応募資格 【必須】
・水処理設備の管理監督者

<歓迎>
・水処理設備の運転維持管理の経験
・関連資格/業務経験
  公害防止管理者、ボイラー、高圧ガス、
  フォークリフト運転など

普通自動車免許
学歴 高校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:45〜17:30
[実働時間] 7.75
フレックスタイム制 : 始業及び就業の時刻は従業員に委ねる
(コアタイム)10時~15時
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
育児休暇、介護休暇
完全週休二日制 年末年始休暇(12/29-1/3) 創立記念日(5/1) ・夏季休暇:6月~9月に4日  ・傷病休暇 ・特別休暇 ・慶弔見舞金
待遇・福利厚生資格支援制度、研修制度、従業員持株制度
通信教育受講料の会社補助 福利厚生プログラム加入 [受動喫煙措置方法] 屋内全面禁煙
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)、退職金手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
業種・資本 その他(電力・ガス・水道・エネルギー関連)
事業内容自治体向け ・上水・下水処理施設の運転維持管理(O&M) ・水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC) ・水道管路の維持管理、漏水調査 ・水道・ガス事業向けのカスタマーサービス(検針・料金徴収など)およびシステム開発 ・省エネ及び再生可能エネルギー事業 ・プラスチックリサイクル事業 産業向け ・水処理施設の運転維持管理(O&M) ・水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC) ・総合環境マネジメント(水・エネルギー・ユーティリティ) ・工場・商業施設の水処理設備向けのテクニカルサービス及び環境分析 ・省エネ及び再生可能エネルギー事業 ・プラスチックリサイクル事業

OSS_IOM_小山事業所_副所長(栃⽊県⼩⼭市)

  • エンジニア(プラント・インフラ・エネルギー)系/設備保全・メンテナンス(プラント・インフラ・エネルギー)
  • 600万円~800万円
  • 栃木県