パーソルAVCテクノロジー株式会社
業務内容
【PLポジション/スペシャリストポジション】
IoT関連機器、システム領域(AI、クラウド分野等)、FA機器、
業務用機器・車載機器、各種アプリケーションソフトのテスト(単体テスト~システムテスト)
における自動化システム開発リーダー
※顧客窓口として請負プロジェクトの見積、各種調整、進捗管理、納品などのプロジェクト管理業務
※テスト自動化システムの要件定義、システム設計、実装、テスト、
環境構築、システム導入、運用保守、開発進捗管理などの一連の開発リーダー業務
※自動化システム導入による作業効率改善提案活動
■エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力
1 ハイレベルなチームで切磋琢磨し、成長できる!
‐トップエンジニアと先端かつ幅広い技術に挑戦
2 開発の上流工程から携われる!
‐ビジネスパートナーと仕様検討からの開発が可能
3 店頭に並ぶ商品開発に携われる!
‐約7割の案件がパナソニック商品の開発
「IoT×ソリューション」でIoT革命の覇者になる
デジタル×リアルの世界である「IoT」は私たちの得意技術です。
また、永く請負開発をやってきた私たちは「ソリューション」も得意としています。
この2つを成長の柱として、IoT時代の未来を創っています!
採用4Pから見たパーソルAVCテクノロジー株式会社
【理念・目的】
『パーソルAVCテクノロジーWAY』
私たちの向かう方向、自分たちらしさの“核”を見つけるため、プロジェクトメンバーが 中心となり、社員一人ひとりの声を言語化し、社員全員で作り上げたものです!
【仕事・事業】
「商品(製品)軸」「開発領域軸」「業界(業種・業態)軸」の3つの軸で成長していくことができ、エンジニアとしての市場価値を高めることが可能です!
【人物・風土】
毎年1回、「TechJAM」という技術者交流会を開催し、様々なプロジェクトで活躍する エンジニアが情報共有する場・刺激し合う場があります!
【特権・待遇】
一人当たりにかける教育費用に関し、大手企業でも~7万円程度と言われる中、当社では
10万円以上も可能!(※自主選択制)しかも、選択肢が豊富!
■ワークライフバランス
・完全週休2日制(休日は土日祝日)
・年間休日128日(2023年度)
・年間有給休暇10日~20日(入社日当日から付与)
・平均残業時間24.2時間(2022年度実績)
・年間休日取得日数 17.7日/年(2022年度実績)
・7日以上の連続休暇 3回/年
・フルフレックス制度あり(6:30~21:45の時間帯で自由に勤務時間を選択)
※所定労働時間は8:45~17:30 休憩45分
・在宅勤務制度あり
・時短勤務制度あり
<定年>
60歳 (再雇用制度あり:70歳まで)
1)就業場所の変更の範囲
大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/
神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所
(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む
出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む)
2)担当職種の変更の範囲
会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
【企業の特徴】
35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。
<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>
1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる
2)上流工程から開発に携われる
3)店頭に並ぶ商品開発に携われる