パーソルAVCテクノロジー株式会社
【業務内容】
マーケティング戦略部は2023年7月に創設された新しい組織です。
組織ミッションは、当社の提供価値である『テクノロジーの力で「かなえたい」をカタチに』を社内外すべてのステークホルダー(顧客、求職者、社員など)に発信し、顧客基盤と人財基盤双方の強化を通して事業成長に貢献することです。
このポジションは、組織の責任者として、以下の業務をリードしていただきます。
・部門の事業戦略及び運営方針の策定と実行
・中期経営戦略、中期採用戦略といった経営レベルのプロジェクトへの参画と
マーケティング活動を軸とした戦略の具体化とPDCA推進
・計画達成に向けたKGI/KPIマネジメント及びPDCAの推進
・部内の人財育成計画の策定と実行(特にマネジメント職の育成)
案件事例
<社外向け活動>
・コーポレートサイト、採用サイトの運営・強化
・営業部門と連携した案件のリード獲得やナーチャリング活動(コンテンツマーケティング、展示会、メールマーケティングなど)
・採用SNSマーケティング活動(Instagram・YouTube、SNS広告など)
・新しいサービスやソリューションの広報活動
<社内向け活動>
・全社員総会の企画運営(年2回)
・トランスペアレンシー活性化推進(社内ポータルサイトの運営・改善など)
・パーソルAVCテクノロジー WAY(パーパス・ビジョン)浸透に向けた
施策立案と実行
・企業エンゲージメント及びワークエンゲージメント強化に向けた社内広報活動
【募集背景】
デジタルマーケティング領域の強化のため
■「IoT×ソリューション」でIoT革命の覇者になる
デジタル×リアルの世界である「IoT」は私たちの得意技術です。
また、永く請負開発をやってきた私たちは「ソリューション」も得意としています。
この2つを成長の柱として、IoT時代の未来を創っています。
■挑戦できる風土・賞賛する風土があります
「役割等級制度」を導入しており、社内での役割や責任に応じて賃金などの等級が決まります。年齢や入社歴に関係なくキャリア入社の方でも活躍できる環境です!また毎年1回、全社員が参加するイベント「All Hands Meeting」にて会社運営方針の発表や活躍した社員を表彰する場があり、全社一体で挑戦や活躍を賞賛する風土があります。
■制度・福利厚生・休日休暇が充実◎プライベートと両立しやすい環境です
当社では、コアタイムのないフレックス勤務勤務や在宅勤務制度を通じて、柔軟な働き方を推進しています。確定拠出年金やパーソナライズ可能な福利厚生制度(カフェテリアプラン)を導入し、個々のニーズにも対応。社員食堂(※拠点により異なる)を備え、年間休日は126日以上を確保しています。
年末年始・夏季・GWには最大11連休の大型休暇制度があり、年5日のファミリーサポート休暇(有給3日・公休2日)も設けることで、仕事とプライベートの両立を支援しています。
1)就業場所の変更の範囲
大阪府高槻市の本社、および大阪府門真市・守口市・大東市/北海道札幌市/
神奈川県横浜市/滋賀県草津市の各拠点を含む会社の定める就業場所
(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む
出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所を含む)
2)担当職種の変更の範囲
会社が定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
【企業の特徴】
35年以上にわたるパナソニック商品の開発で培った幅広い技術とその技術力の高さを武器にしています。
<エンジニアの「かなえたい」をカタチにする3つの魅力がある技術会社>
1)チームで先端かつ幅広い技術に挑戦できる
2)上流工程から開発に携われる
3)店頭に並ぶ商品開発に携われる