NEW ジョブNo.818341 【BOOTSRY出向】システムコンサルタント・ITPM(デジタル証券事業)

  • 正社員

野村證券株式会社

1) Job/Group Overview:
デジタル・カンパニーは、2022年4月に設立した部門横断の社内カンパニーです。
  
野村グループに口座を保有いただいている富裕層を中心とした530万口座の方々と潜在的な顧客に対して、プライベート(個別の顧客)にカスタマイズされたサービス/ソリューションを提供していくことがミッションであり、具体的には以下3つの役割を担っています。

①野村グループの主にデジタル活用や新しい事業領域の企画立案・ビジネス開発
②野村グループ以外との提携・出資を含む戦略策定・調査
③グループ内で上記実行にあたって必要となるリソースマネジメント(主にIT専門領域の人材)

今後、取り組みを更に加速させるため、上記役割を主体的にリードしていただくことを期待します。 

デジタル・アセット推進室は、デジタル・カンパニーに新設された4部室の中核部署の一つとして、野村グループのデジタル・アセット領域でのビジネス開発・推進を担っています。
主なビジネスとしては、デジタル証券ビジネス(セキュリティ・トークン、デジタル通貨を含む)、暗号資産関連ビジネスおよびブロックチェーン技術を使った新たな投資商品やビジネスの開発 等が挙げられます。
採用後は、2019年9月に設立されたBOOSTRY社に出向し、デジタル・アセット・ビジネスの事業開発・システム開発の中核役を担って頂きます。

【BOOSTRYについて】
BOOSTRYは、野村ホールディングス・野村総合研究所が設立した戦略スタートアップのFinTech企業です。ブロックチェーン技術を軸にした、社債や不動産証券などの有価証券の権利等を発行・流通するプラットフォームの開発・提供を行っています。顧客は主に大手金融機関(証券・銀行・信託銀行・アセットマネジメント等)でB2Bモデルが主力ですが、一部B2Cとしてモバイルアプリ事業も進めています。
現在、約25名のメンバーが在籍しており、自由な雰囲気の職場です。社内のコミュニケーションは、大半はチャットを利用したもので、テレワークをしているメンバーやオフィスで仕事をするメンバーなど、各人の働きやすいスタイルで働いています。セキュリティが確保できる環境で、ワーケーションを活用するメンバーや遠隔地から働いているメンバーも在籍しています。野村ホールディングスからの出向のため、給与・福利厚生などは原則、野村ホールディングスの規程に準拠します。

Responsibilities:
BOOSTRYの中核業務であるセキュリティ・トークン関連ビジネスにおいて、COO直轄のチームメンバーとして以下のミッションを担っていただきます。
<業務詳細>
新事業企画(PowerPointを作成して提案)
プロジェクト計画策定、プロジェクト推進
開発チーム(Dev)と顧客を巻き込んだシステム要件定義や業務設計
既存顧客(主に金融機関)のカスタマーサポート
新規顧客(主に金融機関)に対する既存プロダクトの営業など

野村証券の7つの強み
①お客様からの信頼、国内トップクラスの顧客基盤
②深い分析力と先見性を強みとしたリサーチ力
③本格的なグローバル事業基盤
④事業パートナーとのシナジー
⑤強固な財務基盤
⑥多様性を備えた優秀で厚みのある人材
⑦サステナビリティ関連におけるプレゼンス

コンサルタント 鈴木 陣

募集要項

職種 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(インフラ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
年収 600万円~1500万円
勤務地 東京都
応募資格 Requirements:
金融関連システムの上流工程のシステム開発プロジェクトやシステム要件定義を2年以上実行した経験
広範な情報を整理・分析し、ビジネスや業務のニーズ等の要点を社内外の関係者に分かりやすく資料に落とし込む事ができる能力
<尚可条件>
金融機関向け(もしくは金融機関での)PMOやシステム・コンサルタントの経験
証券会社の業務経験
ブロックチェーン技術やWeb3の思想に関する知見
英語での情報収集できる能力
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:40-17:10
実働:7.5時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
年末年始休暇
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、従業員持株制度、財形貯蓄
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名野村證券株式会社
業種・資本 金融・保険系(証券・投資銀行)
ヘッドオフィス:国内
事業内容資本市場を通じて、個人投資家及び様々な企業への資産運用・資金調達などのサービスの提供。個人投資家へのライフ・スタイル、リスク許容度、投資資金性格をくみ取り、ニーズにあった商品、ポートフォリオを提案し、長期にわたって資産形成の為のサービス提供。また、オンラインサービスや野村コールセンターなどのサービスを通じ、当社の様々なサービスをより簡便に利用出来る様、IT技術の積極活用を行っている。一方、当社の有する高度なリサーチ能力や問題解決能力を活用し、機関投資家へ対する資産運用の為の様々なサービス、また企業に対しての、引受業務を通じた資金調達やM&A業務を通じた企業価値向上の為のサポートを行っています。

【BOOTSRY出向】システムコンサルタント・ITPM(デジタル証券事業)

  • 経営・経営/事業企画系/事業企画・新規事業開発、IT系/社内SE(アプリ担当)、IT系/社内SE(インフラ担当)、IT系/社内SE(IT戦略・システム企画)
  • 600万円~1500万円
  • 東京都