NEW ジョブNo.818397 B128. カスタマーサクセス(UPSIDER AI経理)【正社員 / 03 / Biz】

  • 正社員
  • ベンチャー企業
  • フレックスタイム
  • 転勤なし
  • 一部在宅勤務

株式会社UPSIDER

◼︎About UPSIDER
「挑戦者を支える世界的な金融プラットフォームを創る」をミッションに掲げ、法人カード「UPSIDER」(AI与信で最大10億円枠、リアルタイム明細、バーチャル発行等、累計決済額6,500億円*)を中心に、請求書カード払い「支払い.com」(クレディセゾンと共同運営、累計決済額1,000億円*)、グロースデットファンド「UPSIDER BLUE DREAM Fund」(みずほフィナンシャルグループ共同運営)を展開しています。
経営者向け法人カード「PRESIDENT CARD」(JALとの提携により提供)や、経理業務の効率化を実現する「UPSIDER AI経理」(経理業務を大幅削減)といった新規事業を立ち上げ、累計ユーザー数は80,000社*を突破。
2024年にはシリーズDとして154億円の資金調達を実施し、累計資金調達額は600億円*を超えました。さらに2025年7月には、みずほフィナンシャルグループへの戦略的グループインを発表。従来から共創していたデットファンド事業などに加え、AI与信領域や金融サービスの共同展開を通じて、挑戦者支援をさらに加速させていきます。
今回の提携を通じて、みずほ銀行が持つ信頼性、ネットワーク、金融知見と、UPSIDERのテクノロジー、スピード、プロダクト開発力を掛け合わせ、「日本企業の競争力を本質から高める金融エコシステム」の共創に挑んでいます。なお、創業者である宮城、水野は、引き続き経営株主として留まり、上場も視野に入れながら挑戦を続けていきます。
私たちは今後も、挑戦する企業と、それを支える社会を前進させるべく、カテゴリートップとなる新たな事業の創出を加速させていきます。
*各種数値は2025年3月末時点

◼︎Value|社会的価値 — AIと人で実現する「次世代の経営OS」
もし「金庫番」や「顧問」と呼ばれてきた人たちがいなくなったら、中小企業やスタートアップはどうなるでしょうか。
税理士の高齢化、社内経理人材の一人体制、銀行営業員の削減など、これまで企業のお金を支えてきた人材プールは急速に減っています。現状すら維持できなくなる未来が目前に迫り、放置すれば日本経済そのものが機能不全に陥るリスクがあります。
UPSIDER AI経理は、この構造的かつ中長期的な課題を解決するために存在しています。
私たちが目指すのは、「入力業務ゼロ、専門知識ゼロ、待ち時間ゼロ」で、あらゆる企業がお金の支払い/管理/調達を実現できる世界です。大企業だけでなく、すべての中小企業が躓かずに挑戦できる”社会基盤をつくります。
UPSIDER AI経理は、私たちが5年間にわたり培ってきたAI技術とオペレーション力を、業務のど真ん中に投じる挑戦です。記帳や証憑整理、月次決算といった「経営の足元」を整えることで、企業は本業に集中でき、士業は専門性に磨きをかけ、金融機関は正しく整備された正確な情報に基づいた判断ができる。そんな「分業と信頼」が機能する経営OSを構築していきます。
中小企業のお金の課題をAIと人の力で解決し、持続可能な新しい産業に変革する。そんな「次世代の経営OS」を作り出すチームの一員としてAI経理の中核を担う仲間を募集しています。

▪️Role|お任せしたい業務/責任範囲
UPSIDER AI経理をご導入いただいた顧客企業に対して、導入後のオンボーディングから継続的な活用支援まで、一貫してカスタマーサクセスをリードしていただきます。特に、SMB領域の顧客を中心に、導入運用設計のエキスパートとして、現状の業務課題や実現したい状態を丁寧に引き出し、それをもとにUPSIDERのプロダクトを通じた最適な価値提供を担っていただくポジションです。

・オンボーディングに向けた運用提案やプロジェクトマネジメント
・中長期的な顧客関係の構築を通じた、アップセル/クロスセルの提案
・顧客の声を起点としたプロダクト改善提案、オペレーションやマニュアルの仕組み化
・顧客体験を軸にしたサクセスオペレーション全体の再設計/改善
・高い顧客満足度の実現と、継続率向上に向けた施策実行

導入支援の「対応者」にとどまらず、業務変革のパートナーとして、お客様の成功をプロアクティブに支援し続ける役割を期待しています。

▪️Field|働く環境と面白さ
中小企業の多くでは、経営者自らが本業と並行して経理や総務といったバックオフィス業務を担い、その多くが属人化、あるいは1人体制という構造的な課題を抱えています。同様の課題は、支援側である士業や金融機関においても深刻であり、人材不足と業務効率化の両立が求められています。
私たちは、UPSIDER AI経理を通じて、こうした日本社会全体に広がる人的リソースの制約に対し、金融×AI×オペレーションという多面的なアプローチで応えようとしています。UPSIDER AI Coworking Platform上で提供する本サービスは、士業が担っていた業務の一部をAIと人的サポートで代替し、クライアント企業の本業集中や、士業の専門業務への注力を可能にする、業務構造そのものの再設計です。
また、AIを活用したプロダクトであるからこそ、従来のSaaS型のカスタマーサクセスとは異なる新しい支援モデルの構築が求められます。お客様ごとに異なる業務フローや課題に対して、最適な運用設計を提案し、AIの精度向上やプロダクト改善にまで繋げていく。そのすべての起点となるポジションです。
事業、組織ともに急拡大しているフェーズの中で、まだ正解がないからこそ、理想的なサクセスの在り方を自ら設計し、オーナーシップを持って推進していただけます。また、マーケティング、セールス、開発といった各チームと密に連携しながら、お客様の声を事業全体の成長に還元していくダイナミズムも、本ポジションならではの醍醐味です。

▪️Team|一緒に働く仲間やチームの特徴
UPSIDER AI経理チームは、スタートアップ出身のメンバーを中心に構成されており、役割に縛られず「コトに向かう」姿勢を大切にする文化があります。それぞれが高い自走力を持ちながらも、チームとしての連携も重視しており、週次の全体ミーティングや定期的なオフサイトを通じて、組織としての一体感を高めています。
また、生産性を強く意識するカルチャーが根付いており、限られたリソースで最大限の価値を創出するための工夫と改善が日常的に行われています。スピードと品質の両立が求められるフェーズにおいて、個人の裁量とチームの協働のバランスを大切にしたチームです。

▪️Next|キャリアパス
入社後半年〜1年を目安に、オンボーディングから活用支援、顧客満足度向上のための施策実行までを一通り自走できる状態を目指していただきます。顧客にとっての価値を最大化するためのプロセスを自ら設計し、再現性を持った仕組みに昇華できることが期待されます。
中長期的には、ご志向に応じて大きく2つのキャリアパスを描いていただけます。
1つは、メンバー4〜5名のマネジメントを担うチームリーダーとして、組織づくりとチームの成果最大化にコミットいただくルート。
もう1つは、カスタマーサクセス職のエキスパートとして、より高度で専門性の高い支援を実践し、顧客成功の再現性を全社に広げていくルートです。

▪️Information|参考リンク
・UPSIDER AI経理 プレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000217.000076272.html
・UPSIDER AI経理 サービスページ
https://ai-keiri.up-sider.com/
「形のないものを形にしてきた挑戦。その先で選んだ、UPSIDER AI経理に賭ける理由」
https://note.com/upsider_inc/n/n18414af52bcb
「業務をAIに合わせて再設計する」という挑戦 ──AI経理立ち上げと、UPSIDER AI Coworking Platformの舞台裏
https://tech.up-sider.com/entry/20250716_launch_upsider-ai-keiri-ver2

コンサルタント 辻澤 啓祐

募集要項

職種 営業系/カスタマーサクセス
年収 450万円~650万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須スキル
・法人営業のご経験(目安2年以上)
・新規顧客または既存顧客向けにソリューション/アップセル/クロスセル提案を行われたご経験(目安2年以上)
・プロダクトや事業領域に固執せず、お客様の成功のために柔軟に試行錯誤されたご経験
・中長期でお客様と伴走し、サービスではなくご自身を頼っていただける関係性を築いたご経験

■歓迎スキル
・BtoB SaaS企業でのご経験(フィールドセールス/カスタマーサクセス)
・3名以上のチームをリードしたご経験
・他部署と連携しながらプロジェクトをリードしたご経験
・経理/会計業務に関連したプロダクトに関するドメイン理解
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間
休日・休暇土、日、祝日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、その他休暇
土日祝日休み、有給休暇あり、年末年始・夏季休暇、出産育児休暇制度あり
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
・交通費支給 ・入社時PC貸与 ・社会保険完備 ・スタートアップ休暇を入社時3日付与
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
その他手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名株式会社UPSIDER
業種・資本 IT・通信系(ソフトウェア・SaaS)、IT・通信系(インターネット関連)、金融・保険系(クレジット・信販)
ヘッドオフィス:国内
事業内容

B128. カスタマーサクセス(UPSIDER AI経理)【正社員 / 03 / Biz】

  • 営業系/カスタマーサクセス
  • 450万円~650万円
  • 東京都