株式会社サーバーワークス
【仕事内容】
当社が2009年から専業で扱っている「AWS」を活用した、
AWS構築・移行サービス、伴走型AWS導入支援サービス、リセール(請求代行サービス)、
その他付随するサービスに関する営業活動を行います。
新規のお客様へのインバウンドセールスおよび既存のお客様へのリテンションが主となります。
パッケージ化されたサービスをご案内するのではなく、
お客様の事業を深く理解し、お客様の長期的な成長を見据えた提案型の営業活動を行います。
(雇入れ直後) 営業業務、および関連付随業務
(変更の範囲)会社の定める業務
【具体的な業務内容】
法人のお客様向けの提案活動・リテンションをお任せします。
新規/既存どちらもご担当いただくことを想定しています。
当社ではマーケティング組織が以下の3つの機能を有し、案件化までを組織的に対応しています。
・リードジェネレーション(認知・興味の獲得)
・リードナーチャリング(見込み顧客に対する購買意欲醸成)
・インサイドセールス
パートナーからの紹介・Webフォームからのお問い合わせ・イベント集客等が主なセールスリードとなります。
営業メンバーは飛び込み営業・テレアポといったアウトバウンドセールスを行いません。
そのため、各営業がそれぞれ担当するお客様に対してのソリューション提案・営業活動に集中できる仕組みが確立されています。
お客様への提案はエンジニアと一緒に行います。
部署によっては営業×エンジニアの「バディ制度」というものがあり、
エンジニアと営業が2人1組でお客様への提案活動を行います。
バディが決まっていることで、担当者間のスムーズなコミュニケーションやお客様へのスピード対応を可能にしています。
技術的な部分はエンジニアと協力し合える環境ではあるものの、
営業メンバーにも一定水準以上の技術的な知識が求められます。
入社後、まずはAWSについての体系的な知識の習得を目指し、学習していただきます。
もちろん、今まで蓄積してきたノウハウや先人の知恵が詰まった学習資料などを充分に活用いただけます。
・「IT知識が豊富な営業」が求められている中で、最先端のクラウド業界でIT営業としての経験を積むことができます。
・ほぼ直販営業のため、最新クラウド技術を使ったお客様への提案力・ヒアリング力が身に付きます。
・独立系SIerのため、会社の事情で特定のサービスを売らなければいけないようなケースがなく、常にお客様にとって一番最適な提案をすることができます。
・マーケティングチーム、インサイドセールスチーム、そしてエンジニアチームと、
社内で連携を取りながら案件クロージングまでの経験を身に着けることで、IT営業としての市場価値を高めることができます。