NEW ジョブNo.818711 【東京/町田】業務用音響機器の基板設計、EMC評価

  • 正社員
  • 年間休日120日以上
  • 女性が活躍

株式会社オーディオテクニカ

業務用設備音響機器製品に搭載予定の基板に対して、ノイズ耐性を考慮した設計開発、およびEMC評価を行う業務です。
製品例は以下からご確認ください。
https://www.audio-technica.co.jp/proaudio/category/conferencing-system/

主な業務
 ・試作段階から筐体設計チーム・回路設計チームと連携し、シミュレーターを用いてEMCの検討
 ・静電気試験に関するシミュレーション
   ※まずはシミュレーションから開始し、ゆくゆくは基板設計まで対応いただく予定です。

*変更の範囲:会社の定める業務

1962年、東京都新宿区で産声をあげたオーディオテクニカ。オーディオをこよなく愛する創業者 松下秀雄と従業員3名、バラック建ての家屋を借りてのスタートとなりました。
創業から60年が過ぎ、音を楽しむ世界中の人々に愛され、カートリッジ・マイクロホン・ヘッドホンの3つの製品カテゴリーで開発・製造・販売を行う唯一無二の総合トランスデューサーメーカーへと成長。国内外さまざまな場面でオーディオテクニカの製品が活躍しています。

コンサルタント 有城 正敏

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/シミュレーション・解析エンジニア(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
年収 510万円~800万円
勤務地 東京都
応募資格 <必須>
・シミュレーターを用いたEMC検討のご経験(目安3年)
・電気回路の知識

<歓迎>
・基板設計のご経験
・基板設計における信号解析(SI)
学歴 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:30~17:15
所定労働時間8時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 124日
その他休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、その他年末年始等会社カレンダーによる休暇 その他、子の看護等休暇・介護等の特別休暇(有給)、産休育休制度あり
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
《制度》 退職金制度、確定給付年金、確定拠出年金、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、従業員持株会、財形貯蓄、社内融資、慶弔見舞、永年勤続功労 等 《施設》 社員食堂(本社・成瀬事業所)、保養所 等 《その他》 社員旅行、クラブ活動 等
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置敷地内禁煙

企業情報

企業名株式会社オーディオテクニカ
業種・資本 メーカー系(電気・電子・半導体(メーカー))、メーカー系(日用品(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容オーディオ関連機器、コンピュータ関連部品およびアクセサリー等の製造販売 (主要営業品目) ヘッドホン、マイクロホン、ミキサー、アンプ、スピーカー、 各種ケーブル、カートリッジ、カーオーディオアクセサリー、 その他の音響・映像関連アクセサリー、 アクチュエーター関連製品、半導体レーザー関連商品、 産業用防塵装置、食品加工機器

【東京/町田】業務用音響機器の基板設計、EMC評価

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/シミュレーション・解析エンジニア(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/評価・分析(電気・電子・機械)
  • 510万円~800万円
  • 東京都