ジョブNo.818725 [XC-AS] ADAS自動駐車支援システム テクニカルプロジェクトマネージャー

  • 正社員

非公開

職務内容/Job duties
[仕事内容]
 ・JOEM向け自動駐車支援システムのプロジェクトマネジメントを担当
 ・JOEMとの技術交渉や窓口として、技術的なリードを行う
 ・国内外(日本、ドイツ、ハンガリー、ルーマニア、中国、インド、ベトナム等)に広がる関連部署との調整とプロジェクト進行
 ・新規ビジネス獲得のための営業支援や提案活動に参加

[募集背景]
 ・プロジェクト拡大による増員

[ポジションの魅力・得られるスキル]
 ・プロジェクトの初期見積もりから量産化まで、一貫してリードできるやりがいのある役割です
 ・日本主導での量産開発を担うため、責任範囲が広く、自身のスキルが大いに発揮できるポジションです
 ・スケジュール管理、リソース配分、コストマネジメントなど、プロジェクト全体を管理するスキルが身に付きます
 ・海外のエンジニアと連携し、英語力を磨きながら国際的なプロジェクトに関わる機会が豊富です
 ・日本の自動車メーカーのエンジニアと直接やり取りし、業界知識や技術力を深めることができます

[期待される役割]
 ・プロジェクト数が増加しており、チームの規模を拡大中です
 ・入社後約1か月間、社内研修で製品やプロセスについて学んでいただき、その後プロジェクトに参加していただきます
 ・1年ほどの実務経験を経て、プロジェクトリーダーとしての独立したリードが期待されます

[チーム構成]
 ・チームは15名で、20代の若手と40〜50代のベテランが中心です。
 ・将来のリーダー候補・即戦力のベテラン層を求めています。

[チームの雰囲気]
 ・フラットで、意見が通りやすい環境です。マネジメント層にも意見を自由に言える風通しの良さが魅力です
 ・自ら考えて動ける文化があり、決まったやり方にとらわれず、進め方を主体的に考え実行することが求められます
 ・個々の責任範囲が広く、裁量を持って仕事を進められます

[出張頻度]
 ・国内(自社テストコース、栃木):月1回程度
 ・国内(担当顧客、例:神奈川、栃木、愛知、広島):月1回程度
 ・海外出張:年1回程度(EU、インド、ベトナム等)

[リモートワーク]
 ・週1回程度の出社を推奨しています(木曜日)。
 ・ベンチ評価や実車試験などの実務がある場合には、必要に応じて出社していただきます。

------------------------------------------------------------------------------------------

■クロスドメイン コンピューティング ソリューション事業部とは
将来のモビリティにおいて重要な役割を果たす技術を実現させるためノウハウを集約し21年度に新設されたクロスドメインチームです。22か国、40拠点、17000人の仲間を集め自動運転やコネクティビティに必要な技術を開発しています。
・将来性:モビリティにとって付加価値となるソフトウェア集約型の車載エレクトロニクス技術における同社の中心的役割を担う部署です
・成長機会:最先端製品を扱うからこそ、次世代を担う若手層に積極的にチャンスが与えられます
・概要:ハードとソフトを強化しながら、統合技術を発展させていきます。
車載カメラ/レーダーによる360度のセンシング、車室内モニタリング、キーレス、システムエンジニアリング等のテーマを扱います。

ディーゼルおよびガソリン用エンジンマネジメントシステム・コンポーネント、乗用車向けブレーキシステム、トランスミッション制御、エアバッグ用コントロールユニット、自動車用センサー類、ステアリングシステム等の開発・製造・販売。自動車機器アフターマーケット製品、自動車整備機器、電動工具の輸入販売・サービスなど

コンサルタント 若林 哲洋

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)
年収 850万円~1100万円
勤務地 神奈川県
応募資格 [必須の経験・スキル]
 ・機械、電気電子、化学、ソフトウェアなどの工学的な知識
 ・プロジェクトマネジメント、もしくはHWまたはSWの開発経験、および顧客との折衝経験
 ・日本語と英語での交渉スキルを持つ方
 ・自主性があり、結果志向で、チームワークを大切にする方
 ・柔軟な対応力とポジティブな思考を持っている方
 ・カーメーカーと直接折衝するためのビジネスマナーや一般常識を持っていること

[歓迎する経験・スキル]
 ・自動車運転スキル(MT/AT):ADAS評価の際に運転を担当していただく場合があります
 ・AIに関する知識や経験があると歓迎されます

普通自動車免許
学歴 大卒
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制 (標準労働時間8h、コアタイム11:15~14:00)
9:00~17:45
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 121日
夏季休暇、年末年始休暇
完全週休2日制 年末年始・GW・夏季休暇(各10日程度の連続休暇) 有給休暇(年間取得実績平均19.4日)、特別休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
制度:財形貯蓄、確定給付型年金、確定拠出型年金制度あり 寮社宅:社内審査、入居条件あり 施設:研修センター、契約保養所ほか その他:文体部、サークル活動、語学研修ほか 研修制度:自己啓発プログラムサポート(語学研修、TOEIC、各種通信教育プログラム)、リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育など
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:海外

[XC-AS] ADAS自動駐車支援システム テクニカルプロジェクトマネージャー

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/プロダクトマネジメント・プロジェクトマネジメント(電気・電子・機械)
  • 850万円~1100万円
  • 神奈川県