トヨタ自動車株式会社
■特色
カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために、全固体電池を世の中に先駆けて一緒に製品化していく人材を求めています。
■業務内容
【概要】
カーボンニュートラル実現に向けたクリーンな社会のために全固体電池の開発が望まれています。トヨタは、全固体電池の開発に力を入れており、セル設計、電極設計、構造設計、セル評価の開発業務を一緒になって取り組んでいただける仲間を探しています。
【詳細】
量産開発に至る一歩手前のフェーズで、2-3年先の全固体電池の開発をしていく業務
・全固体電池セルの設計、電極設計、構造設計、セル評価
■本求人の想定役割:メンバー・チームリーダー・マネージャー
■職場イメージ・職場ミッション
【配属先部署情報】
◆30代の若い技術者が多く、キャリア採用で入社した人も多いので、オープンで活発な雰囲気の職場です。
◆世界で最先端の電池や電池材料の製品開発を行うことができ、自分の専門知識を活かして活躍できます。
◆当部署は研究開発から製品開発まで担っており、自分が提案した材料や電池技術を商品にする喜びを実感でき、世の中にない新しい技術を生み出していく楽しみとやりがいを実感できる部署です。
◆【キャリア入社3名が語る】トヨタの電池事業で道を拓いていくおもしろさ
|トヨタ自動車株式会社|就職・転職・キャリアの転機に、タレントの「声」を聴き、学ぼう
(talent-book.jp)
【ミッションと今後の方向性】
◆持続可能な社会とお客様の幸せに貢献するため、世界に先駆け、魅力と競争力ある電池と電池づくりの先行開発・製品開発を行う職場です。当職場では、全固体電池のセル設計、電極設計、構造設計、セル評価、生産技術を一体で開発を行っています。
◆特にマクロシミュレーション、ミクロシミュレーション、機械学習を駆使し、シミュレーションを積極活用することで、従来よりも早く効率的に製品開発を進めていける体制を目指しています。
【その他】
◆当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、 個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。
■やりがい・PR
【やりがい&PR】
世の中に先駆けて、全固体電池を製品化してお客様に届けるという目標に向かって、志高く開発を行っています。自分で作り出して育てた技術を、商品として世の中に出し、世の中に貢献できる楽しさを実感できます。
・担当地域において海外事業体、代理店、販売店とともに補給品供給オペレーションを改善、タイムリー、廉価に補給部品をお届けすることでお客様の幸せにつなげる業務であり、お客様からの感謝の声にやりがいを感じることができます。
・バリューチェーン領域に対して社内の期待値・注目度が非常に高まってきています
・職場として助け合い支え合って業務を推進する体制づくりに取り組み、メンバー間の交流を深めるイベントも公式、非公式で開催するなど職場になじみやすい雰囲気が醸成されており新しく入った方も安心して働ける職場です。