オルビス株式会社
オルビスは1987年の創業以来、D2Cモデルを基盤にビジネスを展開し、2018年のリブランディングを機に「LTV(顧客生涯価値)」を最重点指標と置き成長してきました。店舗・EC問わず私たちが一貫して最も大切にしているのは「お客様視点」であり、その人らしさに寄り添う“スマートエイジング”という価値観のもと、長期的な関係づくりを目指しています。
なかでも新規獲得部は、オンラインチャネルにおける新規顧客獲得の最前線として、「新たなお客様との出会いの創出」をミッションとしています。
本ポジションでは、新規顧客獲得を目的とするデジタルマーケティングの最前線でプロモーション施策の企画立案から実行、効果検証までを一気通貫で推進。代理店任せにせず、インハウスでの広告運用管理を主軸に据え、社内のPRやCRMチームとも連携しながら、顧客のライフサイクル全体を見据えた戦略立案に携わっていただきます。
オルビスのブランド価値を深く理解し、顧客心理を踏まえたマーケティングを実践しながらこれからの成長を支える重要なポジションです。
<具体的な業務内容>
・新規顧客獲得のためのデジタルマーケティング戦略の立案および実行
・WEB広告(バナー・ランディングページ)、動画広告の企画・運用、制作ディレクション、効果検証、管理
・広告代理店との折衝・調整および協業推進
▼インタビュー記事もぜひご覧ください。
「成長を求め広告代理店から転職。オルビスだからできる“深さ”を追求するマーケティングの面白さ」
https://corp.orbis.co.jp/article/recruit/terui/
<チーム体制>
新規獲得部 運用型広告グループ 9名
2023年には新規顧客獲得数で前年を二桁増加させ、社内アワード「最優秀賞」を受賞するなど、成果を出し続けるチームです。
数値分析やお客様の声からの課題抽出・企画立案・実行まで一気通貫で担当でき、高速でPDCAを回すことで経験を積むことができます。
顧客インタビュ-など実際のお客様の声を反映したクリエイティブ制作まで一貫して担当できる環境です。
広告代理店からの転職者も多く在籍し、入社2年目でのマネージャー就任実績もあり、早期活躍が叶う環境です。
新卒入社4年目で各部門から構成されるタスクフォース(少人数のプロジェクトチーム)を率いて、CRM領域までブランド全体をマネジメントする業務への就任実績もあります。
【働き方】
・フレックス制度あり
・リモート制度あり ※原則週3日は出社となります。
・残業は平均月20時間~30時間ほどです。
◎特徴
もともとバブル期にポーラから社内ベンチャーから派生した事業部が企業体となった背景があります。
バブル当時は華やか・きらびやかな化粧品が当たり前だった時代ですが、その「当たり前」にアンチテーゼを突き付ける形で立ち上がったのがオルビスです。
当時の化粧品業界の常識に待ったをかけ、時代を先取りし急拡大したオルビス社。今また自社を第二創業期と位置づけ業界の常識にチャレンジしています。
◎キャリアパス
Visionマネジメントを実践しており、社員の「こうしたい・こうありたい」という意思を最大限尊重し、支援する社風です。マネジメントラインはもちろん、スペシャリストライン、時には職種チェンジや新規事業立ち上げに関わるなど、幅広いチャンスがあります。
◎一緒に働く人々
化粧品業界出身者以外にも、メガベンチャーなどから来られた中途社員の方も多くいらっしゃり、多様かつ優秀なスキルを持ち合わせた方が多数在籍しています。ご自身のスキルをより昇華させる土壌があります。
【業務内容変更の範囲】
(雇入れ直後)入社後に従事する業務は、上記業務内容とする
(変更の範囲)会社の定める業務