NEW ジョブNo.819812 金融犯罪対策運営・業務担当/リードメンバー

  • 正社員

非公開

デジタルバンクにおける金融犯罪対策(AML/CFT等)の中核として、取引モニタリング、フィルタリング、顧客管理等業務の企画・実装・継続的改善を担っていただきます。新しいチャネルやサービスにふさわしい仕組みを開発・運用し、システム開発、委託先や関連部署と連携しながら法令遵守・顧客保護・社会的責任の実現に貢献いただくポジションです。

※下記業務を、スキル・ご経験に合わせてご担当いただくことを想定しております。
・金融犯罪対策にかかる取引モニタリング等業務の企画・運用・改善
・取引モニタリング等シナリオ・ルール設計、基準や閾値の見直しおよびシステム仕様(要件出し・開発・テスト)管理
・金融犯罪対策業務のアウトソース先・委託先の選定、管理、委託先との連携・品質管理
・検知された取引の事実関係調査、疑わしい取引の分析・当局届出プロセスの設計・推進
・関係各部(システム部門、営業部門、リスク管理部門など)との業務フロー構築・プロジェクト推進
・金融犯罪対策に関する社内規程やマニュアルの整備
・親会社やグループ会社との金融犯罪対策連携・ノウハウ共有

コンサルタント 橋本 和樹

募集要項

職種 金融系/リスク・与信・債権管理・監査(証券・銀行)
年収 850万円~1250万円
勤務地 東京都
応募資格 ■必須
・金融機関における預金・決済・または金融犯罪対策業務経験(2年以上を目安)
・システム開発に関する要件定義・運用や外部委託先マネジメントの経験
・疑わしい取引への判定・分析、当局届出等のプロセス経験
・複数部門・外部ベンダー等との調整・コミュニケーション能力

■歓迎
・外国送金、金融機関取引などのバックオフィス業務経験
・経済制裁・贈収賄・汚職防止等の金融犯罪対策・リスク管理知識
・反社会的勢力防止に関する態勢整備や業務経験
・金融犯罪対策部門やAMLシステム導入プロジェクト経験
・英文文書・マニュアル読解や海外当局・グローバル金融機関とのコミュニケーション能力(TOEIC730点程度目安)
・関係法令・ガイドライン(犯罪収益移転防止法・FATF基準等)に関する知識
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 フレックスタイム制
※コアタイム:10:00~16:00
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
年末年始休暇
その他会社が定める休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険(三菱UFJ銀行健康保険組合)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 金融・保険系(銀行)
ヘッドオフィス:国内

金融犯罪対策運営・業務担当/リードメンバー

  • 金融系/リスク・与信・債権管理・監査(証券・銀行)
  • 850万円~1250万円
  • 東京都