NEW ジョブNo.820096 中途採用担当者(リーダー候補)

  • 正社員
  • 年間休日120日以上

非公開

電通デジタルの中途採用では、リクルーター制をとりいれています。担当部門の中途採用活動における、採用ブランディング~クロージングまで一気通貫して担当いただきます。部門長や事業部長など部門の責任者と共に、採用のプロフェッショナルとして裁量権をもち、中途採用活動の企画立案・推進していただきます。

<具体的には>
ご経験やご志向により、以下をお任せします
■採用ブランディング:トランスフォーメーションカンパニー、クライアントの事業成長パートナーをKeywordとし、広報やマーケなど社内複数部署と連携し、企業ブランディングから携わることが可能。
■人材要件定義:約150職種の人材要件定義。事業部が求める人物像/経験/スキルをヒアリングし、市場動向・自社採用活動状況・候補者の観点からブラッシュアップし、事業成長を担う人材ポートフォリオを策定。
■採用計画策定:要員計画を職種や人数にブレイクダウンし、部門のPJや組織状況、また職種の採用難易度を鑑み、採用計画を策定。職種毎のモニタリングシートで、採用パイプラインを参照し、部門と共に採用活動のPDCA実施。
■母集団形成施策:エージェント、ダイレクトリクルーティング、ヘッドハンティング、リファラル、採用媒体・メディア、オウンドメディア、採用イベントなど、部門や職種における最適な施策を立案・推進。
■選考:基本的な選考フローは、エントリー>書類選考>SPI・1次面接>2次面接(実施しない場合あり)>適正検査・最終面接。候補者体験を第一として、電通デジタルで一緒に働きたいと思えるような選考をデザイン。人事も面接に入り、評価や動機付けを担当。
■クロージング:部門やエージェントと連携し、候補者の転職軸や動機にあわせ、当社の魅力や成長機会をお伝えし、候補者が納得し気持ちよく電通デジタルを選んで頂けるようにサポート。人事もオファー面談に入り、動機付けを担当。

【所属部門:コーポレート部門】
社員が働きやすく稼ぎやすい経営環境を整備し、社の事業成長に資する各種プロジェクトを企画・設計・運営を担う

【配属組織:人材開発部】
採用・人材開発・組織開発等、全社の人的資本形成に関する業務全般を担う

【働き方】
所定労働時間7時間/日
原則22時以降、土日業務禁止
有給奨励日12回/年(2022年度)
フレックスタイム制
育児休暇取得実績多数とプライベートや育児と両立した働き方ができます。

■Performance Based Working
出社、在宅など組織の成果創出が最大限発揮できる働き方が選択可能です。
https://www.lifehacker.jp/article/2204_dentsudigital_office/

国内最大規模のデジタルマーケティング会社として、データとテクノロジーを駆使した次世代マーケティングの戦略策定・実行、その基盤となるITプラットフォームの設計・構築、クライアントの事業革新を支援するDXコンサルティングなどのサービスを提供。国内外のプラットフォーマー各社との緊密なパートナーシップのもと、高度な専門性と統合力により、クライアントの事業成長に貢献しています。

コンサルタント 東川 賢造

募集要項

職種 人事・労務系/人事(採用・リクルーター)
年収 510万円~1000万円
勤務地 東京都
応募資格 【必須】
・インハウス、もしくはアウトソーサーとして常駐での中途採用経験(3年以上)
・自ら新しい採用手法を企画し、事業部など複数人と協働しながら、成果に繋げた経験
・年間30名~程度の中途採用経験

【歓迎】
100名規模の大規模中途採用の経験
総合広告代理店、Web専業広告業界などでの就業経験、業界知見
マネジメント経験
OAスキル(PPT、Word、Excel)
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 09:30~17:30 フレックスタイム制 始業・終業時刻を一定の範囲内で従業員の自主的決定に委ねる
【所定労働時間】7時間

※採用時の処遇により決定
【コアタイム】10:00~14:30
※コアタイム付フレックスの場合のみ適用
【フレキシブルタイム】5:00~22:00
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
介護休暇、その他休暇
年間休日数120日以上、特定積立休暇、リフレッシュ休暇、連続休暇、結婚休暇、出産休暇、配偶者の出産休暇、パパママ育休プラス、育児休業の延長、育児時短時間勤務、年末年始休暇(12/29~1/3) ほか
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
・確定拠出年金制度あり(事業主掛金あり) ・出産祝い金、出産育児一時金・付加金、育児休業給付金の延長、子の看護休暇、ベビーシッター派遣サービス等 ・電通健保の福利厚生、ベネフィット・ワン、電通グループ従業員持株会、新医療保障保険、賃貸物件・住宅関連特典、サークル制度等 ・フルリモート研修+フォローアップ、1on1スキルアップ研修、マネジメント研修等 ・屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(一部)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名非公開
業種・資本 IT・通信系(インターネット関連)
ヘッドオフィス:国内

中途採用担当者(リーダー候補)

  • 人事・労務系/人事(採用・リクルーター)
  • 510万円~1000万円
  • 東京都