NEW ジョブNo.820159 モータアクチュエータ制御ECU(HEV、BEV、ICE 他)の製品開発(ハードウェア領域)

  • 正社員
  • 上場企業
  • 従業員1000名以上
  • 年間休日120日以上

株式会社デンソー

次世代電動車(BEV)向けECUの製品企画、及び、量産開発に従事いただきます。

◆製品企画・先行開発業務
・市場調査、規制調査
・競合ベンチマーク
・車両メーカとの仕様・要件開発、及び、提案活動
・マイコン、半導体、電子部品メーカへ要件提示、及び、開発
・次世代ECU製品企画
・顧客へのヒアリング、提案(プレゼン)

◆量産開発
・顧客との製品仕様整合、折衝
・社内ソフトウェア技術部、システム部署との仕様整合
・ECU設計、試作、評価、成果物管理
・信頼性評価、認証、実車確認
・機能安全、サイバーセキュリティ対応
・製造部、品質保証部との量産立ち上げ(出図、検査仕様発行等)

【業務内容変更の範囲】
当社HPに記載の事業領域

・自分の作ったものが顧客ひいてはエンドユーザーや、社会課題解決に貢献しているというやりがいが感じられます
・プロダクト開発のマネジメントスキルや、ECUのような電子製品開発の技術スキルが実につきます。
・社内外のシステム部門やソフト部門と連携した活動を通じて電動車のシステム知識を向上できます。
・OEMとの折衝を通じて車両システムの知識も得られ、自身の専門性を高めることができます。

コンサルタント 東村 紘太

募集要項

職種 エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
年収 550万円~1070万円
勤務地 愛知県
応募資格 <MUST要件>
電子回路の基礎知識、設計経験もしくは大学での専攻経験
・電子分野での製品開発のプロジェクトマネジメント経験もしくはメンバとしての参画経験

<WANT要件>
下記のいずれかの知識/経験を有している方
・自動車業界での開発経験
・車載/民生エレクトロニクス製品の設計経験
・電気、材料工学に関する知識
・半導体業界での開発/設計経験
・電子部品業界での開発/設計経験
・製品セキュリティに関する業務経験
・EMC設計経験
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 08:40-17:40
[実働時間] 08時間分
休日・休暇土、日
年間休日 121日
夏季休暇、年末年始休暇、育児休暇、介護休暇、GW休暇、慶弔休暇
週休2日制(土・日) 年末年始・GW・夏季(各10日程度の連続休暇) 会社カレンダーあり
待遇・福利厚生確定拠出年金(401K)、社宅、寮、研修制度、財形貯蓄、その他待遇・福利厚生
●制度/財形貯蓄・持株制度・住宅資金貸付など ●福利厚生/保養所、会員制リゾートクラブ、アスレチックジム、サウナ施設など ●寮・社宅完備
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、退職金手当、住宅手当、家族手当
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名株式会社デンソー
業種・資本 メーカー系(自動車・輸送機器(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容熱機器(カーエアコンシステム、ラジエータ、インタークーラー、オイルクーラー等)、パワトレイン機器(点火コイル、マグネト、各種バルブ、ディーゼル噴射機器、ガソリン噴射機器等)、情報安全(メータ、エアコンパネル、リモートキー、カーナビ等)、電器機器(スタータ、オルタネータ等)、電子機器(エンジン制御コンピュータ等)、並びにモータ等の自動車部品の製造・販売に従事

モータアクチュエータ制御ECU(HEV、BEV、ICE 他)の製品開発(ハードウェア領域)

  • エンジニア(電気・電子・機械)系/製品開発(電気・電子・機械)、エンジニア(電気・電子・機械)系/回路設計(電気・電子・機械)
  • 550万円~1070万円
  • 愛知県