しろくま電力株式会社
【現在の状況】
急成長しているベンチャー企業で働きたい方を募集しております。SDGsや脱炭素の潮流の中で、世界情勢が不安定も重なり電力の安定供給、調達が社会的な課題となっている状況です。
当社は、太陽光発電所開発の黎明期から業界に携わりオタクと言われるくらい、太陽光のことに関してこだわりを持って開発・研究を進めてきました。その結果、不動産開発、設計、調達、施工、メンテナンス、売電、オペレーションと一気通貫でサービスを提供できる体制を構築することができました。
再エネの世界は、FITからノンFITへの移行に伴い、当社も大きくビジネスモデルを転換し大型の太陽光発電所開発から中小規模の発電所開発や蓄電池を用いたより再エネを身近で普及しやすいような状態にするために開発を進めています。
太陽光発電所建設で培った土地探しから施工、運用までのノウハウを強みにし、グリーンエネルギー100%を実現するために、風力発電にも力を注いでいきます。
【お任せする業務】
事業拡大に伴い、中国の再エネ関連企業との取引を強化するため、中国語対応が可能な人材を募集しています。
日本と中国の商流や商習慣を理解し、BtoBの経験を有する方を求めています。交渉業務も発生するため、基本的な交渉スキルも必要です。
【職務内容詳細】
■再エネ設備や関連部材に関する情報の収集・調査・翻訳(中国語・日本語)
・技術仕様書や市場情報、業界動向などを両言語で調査・整理し、社内関係者への共有や意思決定の支援
■中国のサプライヤーやメーカーとの関係構築および契約交渉
・新規・既存の取引先と信頼関係を築きながら、価格・納期・品質などに関する交渉や契約締結を主導
■社内エンジニアや調達部門との連携による調達・購買支援
・技術要件やコスト条件などを踏まえたうえで、最適な調達先の選定・評価、購買プロセスを推進
■国内外の調達先に対するコスト・品質・納期などの比較分析と条件交渉
・中国と日本それぞれの調達先を横断的に評価し、戦略的な選定と改善提案を実施。
■日中の商習慣や価値観をふまえた商談・会議のファシリテーション
・意思疎通のズレを防ぎ、スムーズな意思決定を支える場づくりや調整役を担う。
■状況に応じた中国出張および通訳同行
・必要に応じて現地への出張や工場・企業訪問に同行し、会議通訳・交渉サポートなどを担当(頻度はプロジェクトにより(変動)。
■急激に成長している再エネベンチャー企業■定年なし■服装原則自由のフラット組織■在宅勤務制度