ダイハツ工業株式会社
お客様の声をクルマ作りに反映させるとともに、より優れた車両の製造を目指して、全社の仕組みづくりや製品における品質保証をご担当いただきます。また、指定自動車製作者としてのコンプライアンスを厳格に維持・管理する役割も担います。お客様に安全・安心をお届けするためにすべての品質保証ステップで改善を推進しています。
▼業務詳細
ご希望や適正に応じて下記業務をご担当いただきます。
■新製品の品質保証
顧客目線を踏まえた品質レベルに応じた品質目標の立案と新製品およびその生産仕組みのチェックを通じた品質保証
■量産段階の品質保証
量産品の品質情報の収集と品質向上への取り組みおよび再発防止
■法規監理
国土交通省の指定自動車制度に関連する全社業務の適正運用と改善
■保証修理
国内外市場での保証政策制度の立案、展開、運用
■製品監査
製品の品質検証、ならびに生産工程の精査と改善提言
■材料監査
国内外の材料および特殊工程における部品や工程の監査
【入社後のキャリアパス】
入社後はコアとなる品質保証の知識を習得しながら業務を進め、その後は社内の関連分野のみならず海外を含む幅広い社外での経験も選択が可能です。これらを元に上長と意見を
交わしながら、マネージャあるいはコアスキルを研鑽する専門職としてのキャリアパスを築いていただきます。
【業務内容変更の範囲】
【仕事のやりがい、魅力】
市場調査/企画~アフターサービスまで品質を軸に社内全ての部門と関わる部署であり、幅広いクルマ作りの知見に触れながら経験を積めます。 また、販売店様や取引先様、関連事業体など社外との関わりも多く、クルマに関わる様々な業種の知見や知識も得る機会があります。 さらに、新興国を中心とした海外事業拠点との連携機会も多く、グローバルな舞台での活躍が期待されます。
ダイハツは 軽自動車のリーディングカンパニー として、日常の移動を支えるクルマを数多く設計開発・製造・販売を行っています。
【代表車種】
■軽自動車(ムーヴキャンバス・タント・タントファンクロス・ミライース・コペン・タフト)
■小型自動車(トール・ロッキー)
自動車の設計開発から製造、販売までを一貫して担う ことで、技術とサービスの両面から社会のモビリティを支えています。
「軽やかに、便利に、そして楽しく。」
ダイハツのクルマづくりは、単なる移動手段にとどまらず、人々の生活や地域社会をより豊かにする挑戦でもあります。