非公開
【当社紹介】
昨今の医療を取り巻く環境や、市民の意識の変化を受け止めて、「患者・家族が自己管理をする」ツールを医療者が後押しすることで、患者の治療や重症化予防の一助に少しでもなればとの思いでスタートしました。
PHR (Personal Health Record) 分野のアプリを医療関係者や医療業界を取り巻くプレーヤー(製薬/医療機器メーカーや自治体)と共に共同でサービスの開発、運営をしています。
PHR とは患者が自分自身の医療・健康情報の記録やアプリ内での医療従事者とのコミュニケーションを通して、治療をサポートするサービスです。創業から多数の疾患領域と活用目的で約40Project超の実績を持っています。また、PHRに関するサービス事業者にプラットフォーム提供をすることや、その患者ネットワークを通じた、マーケット調査、臨床研究の被験者リクルーティングなどの応⽤事業も展開しています。
【事業ミッション】
「Empower the Patients」(患者が、自ら情報を得て、自ら行動して、自ら判断することを支援する)に共感し、「新しいことに挑戦したい」、「自分自身をスキルアップさせ、成長したい」という社員が多く在籍し、Well-beingを大切に情熱・想いを持って仕事に取り組んでいます。
【募集背景】
治療サポート及び疾患啓発・受診勧奨・重症化予防の観点から、製薬企業のみならず、保険会社や様々な企業がデジタルヘルス戦略を掲げ、患者・生活者向けタッチポイントの重要性からPHRサービスの必要性とポテンシャルを感じています。
そのような中で、顧客担当営業(アカウントセールス)チームとして、患者中心医療の実現に向けて、それぞれの顧客に網羅的に当社サービスの提案(PHRサービス実現のための基盤プラットフォーム提案、事業構想策定・企画提案、PHRサービスアプリケーション開発提案、疾患啓発サイト・コンテンツ提案、PHRデータを活用したインサイト掘り起し提案)を行う人員の増強を行う事となりました。
【業務概要】
大手製薬会社、中小製薬会社、製薬会社以外顧客(生命保険会社やヘルスケア領域におけるデジタルヘルス検討顧客)にて既存顧客を中心に新規顧客開拓も含め複数社担当頂き、担当顧客に対し、当社サービスの網羅的な提案活動を行って頂く事でクロスセル・アップセルを目指します。個人及び組織としての定量・定性目標の達成とアカウントセールスチームのチームビルディング・コーチング・育成を担って頂きます。
【仕事内容】
・顧客全体を俯瞰的に見た上でアカウント戦略・計画を立案・実行・支援
・自身の担当顧客においては、新規案件創出に拘り目標達成
・チームのアカウントにおける課題・問題についても自分事として整理・支援
・社内関連部署・社外パートナーとの円滑な連携・コラボレーション・交渉
【★本ポジションの重要性、課題に対してのミッション、期待】
当社のメイン事業となる製薬会社向けB2B営業のフロントラインを担い、会社・組織としての定量・定性目標達成という重要なミッションを担って頂きます。顧客に対し、会社としての”顔”となり、社内外の調整・交渉・折衝・連携・コラボレーションを主体的・能動的かつ中心的に担って頂くとともに、それらチームメンバーを束ね、組織目標の達成に向けたチームリーディングを担って頂く重要なポジションです。
【やりがい/身に着けられるスキル】
◆やりがい:
日本が抱える医療・ヘルスケア領域の重要な社会課題解決への貢献や患者中心医療の実現への貢献をPHRサービス・IT技術を駆使して体感できます。
◆身に着けられるスキル・知識:
・SaaS型ソリューション営業、B2Bセールスとしてのスキル・知識・キャリアを積むことが出来る。
・IT・デジタル軸にて医療、医薬、治療、患者サポートなどの社会貢献が出来る。
・スマートフォン向けアプリケーション開発提案スキルを積むことが出来る。
・ベンチャー気質の高い組織にてチームビルディング・組織マネジメント経験を積むことが出来る。
・週3日のオフィス出勤とリモート出勤のハイブリッド勤務。少人数・フラットな組織による協調、ディスカッション、進言・提言と施策実行が可能。
当社のメイン事業となる製薬会社向けB2B営業のフロントラインを担い、会社・組織としての定量・定性目標達成という重要なミッションを担って頂きます。顧客に対し、会社としての”顔”となり、社内外の調整・交渉・折衝・連携・コラボレーションを主体的・能動的かつ中心的に担って頂くとともに、それらチームメンバーを束ね、組織目標の達成に向けたチームリーディングを担って頂く重要なポジションです。