非公開
【採用背景】
2021年10月に、生産から販売まで一貫しサプライチェーンを全社横断でみる組織を立ち上げました。
2025年7月に、調達・製造・販売・輸送・顧客サービスの横断的視点から更なるサプライチェーンの強化を目的に統括部に組織改編を行い、ロジスティクス分野の強化を目的に新たなメンバーをお迎えいたします。
【組織のミッション】
キオクシアとしてサプライチェーンを横断的に管理・最適化する部門を集約・新設することで、ビジネス体制の強化を図る
【グループのミッション】
リスク・コンプライアンス体制強化と業務標準化を通じレジリエンス高いロジスティクス体制を構築する
【職務内容】
メモリ・SSDの部材・半製品・完成品のロジスティクスにかかわるオペレーション構築・統廃合・標準化推進と、業務委託先管理をご担当頂きます。自ら進んで手を動かし日々の業務を確実にこなしつつ、そこから課題を発見、可視化し、立案・実施することを職務内容とします。
【具体的な仕事内容】
1) 当社のものづくり、販売パフォーマンス向上を目的とする、ロジスティクスオペレー
ション標準化と改善
2) 社内外の幅広い利害関係者との折衝と合意形成
3) リスク・コンプライアンスのマネジメント
(地政学・災害・貿易コンプライアンス ほか)
4) サステナビリティ活動
5) 当社海外グループを含むガバナンスとサポート
[従事すべき業務の変更の範囲]
(雇入れ直後)上記の通り
(変更の範囲)その他会社が指示する業務
【使用ツール】
・Excel(VLOOKUP関数やピボットテーブルを用いたデータ分析)
・Power Point (社内外のプレゼンテーション)
【業務のやりがい・魅力】
・型にとらわれず、裁量をもって主体的にチャレンジできる風土があります。
・自分の業務ルーチンをこなすだけではなく、様々な部門の方々との横断的コミュニケーションを通じて、幅広い学びを得ることができる組織です。
・部門のアピールや「やってます感」は必要ありません。私たちは、キオクシア全体の最適化を常に考え行動しています。
・メンバーは互いに尊重し合い、支え合う関係を築いています。
【想定されるキャリアパス】
ロジスティクス企画、調達、生産管理といった多岐にわたる担当領域を通じて、キャリアアップや新たなキャリアへの転向のチャンスを想定しています。各分野での専門性を高めることはもちろん、幅広い経験を積むことで、自身のキャリアを一層充実させることが可能です。
【職場環境】
配属先は半数以上が外部からのキャリア中途採用者で構成されておりますので、安心してご勤務いただける環境が整っております。多様なバックグラウンドを持つ仲間と共に、互いに刺激し合いながら成長でき、新しい視点や豊富な経験が活かされる環境です。
・平均残業時間:20時間程度/月
・在宅勤務:週2日程度※部門方針や業務内容による
【研修・育成制度】
ノウハウ・知識を惜しみなくシェアし合う組織です。 ここ数年でキャリア採用向けの教育プログラム、OJTの体制も整備が進んでおります。 また、関連資格取得の支援も行います。
【入社後の教育/OJT 一例】
・キャリア入社者用技術教育プログラム(フラッシュメモリ技術、SSD技術等の各技術分野の講座)
・部内教育プログラム
・工場や現場見学 など
海外売上比率90% 最先端の技術で世界で戦える半導体メーカー