ジョブNo.822032 【建設・解体業界:成長企業】人事労務ポジション(将来の責任者)

  • 正社員
  • 年間休日120日以上

非公開

歴史ある建設・産業廃棄物を取り扱う企業での募集となります。
事業が順調に成長している中での人事労務募集ポジションとなります。

【具体的には】
給与・勤怠・社会保険などの労務実務を中心に、管理部門の中核として制度運用・社員対応
を担うポジション。評価制度の運用など、より上流工程にも関わっていただくことを想定し
ています。
・勤怠管理システム(勤次郎)による勤怠チェック・申請承認・残業時間整合確認
・各部門への勤怠報告・打刻漏れ対応
・給与計算(時間・金額整合、手当確認、源泉税・住民税処理、振込・明細作成、会長報告)
・賞与計算・人事評価制度の実施・評価シート配布/回収管理
・社会保険関連業務(算定・労働保険報告・保険料変更報告・年金制度対応)
・年末調整(証明書確認・システム反映・支払調書・税務署報告)
・労使協定(変形労働時間制・36協定締結更新)
・障害者/高齢者雇用状況報告・障害者雇用納付金制度報告
・就業規則管理・改定対応
・助成金申請、FPへの賃金報告(協力会社含む)
・入社手続き(労働条件通知書・保険加入・試用期間管理・確定拠出年金手続)
・退職手続き(退職願受理・保険脱退・貸与物回収・退職金・建退共)
・ストレスチェック運用・産業医面談調整・健康診断通知/結果報告
・資格講習申込管理、助成金申請、制服・携帯電話管理
・関連会社の決算報告、ISO報告資料作成
※定型業務と年度イベント(年末調整、労使協定、賞与、算定基礎届等)がサイクル的に発
生するポジションです。

【募集背景】
現任の労務担当が定年退職を予定しており、後任採用による体制維持・強化を目的としてい
ます。 分社化を見据え、給与・勤怠・制度管理を安定的に運用できる体制を構築する
フェーズにあります。

成長企業での総務ポジションとなります。

コンサルタント 伊藤 達哉

募集要項

職種 人事・労務系/人事課長(HRマネージャー)、人事・労務系/人事(制度・企画)、人事・労務系/人事(労務・労政)、人事・労務系/人事(給与/社保)、人事・労務系/HR(エンゲージメント)
年収 450万円~600万円
勤務地 埼玉県
応募資格 【必須経験】
・労務実務経験(勤怠・給与・社会保険)5年以上
・給与計算および年末調整の主担当経験
・労働法・社会保険制度の基本知識
・外部社労士・保険機関・金融機関との調整経験
・評価制度や賞与運用に関わった経

【歓迎要件】
・労使協定や就業規則改定など制度運用の経験
・中小企業や現場を持つ企業(建設・製造・物流等)での労務経験
・社労士資格、または資格取得を目指している方
学歴
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 8:30~17:30
8時間
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 125日
年末年始休暇、慶弔休暇、その他休暇
待遇・福利厚生その他待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)、その他手当
受動喫煙防止措置屋内禁煙

企業情報

企業名非公開
業種・資本 不動産・建設系(建設・建築・設備)、不動産・建設系(その他不動産・建設系)

【建設・解体業界:成長企業】人事労務ポジション(将来の責任者)

  • 人事・労務系/人事課長(HRマネージャー)、人事・労務系/人事(制度・企画)、人事・労務系/人事(労務・労政)、人事・労務系/人事(給与/社保)、人事・労務系/HR(エンゲージメント)
  • 450万円~600万円
  • 埼玉県