NEW ジョブNo.822328 製油所・製造所における安定操業・効率化・高度化を目的としたIT基盤整備・デジタル活用の企画・立案・推進

  • 正社員

ENEOS株式会社

採用の背景
ENEOSの製油所において、精製プラントの安定・安全操業を支えている、IT/OTの保守運用業務及び製油所内のDXを加速するための人材補強として、プロジェクトの実行管理及び保守運用業務の経験を有した即戦力を採用するもの。

職務内容
製油所のシステム担当として、以下の業務を担当する。
・IT/OTに関する運用保守
・各種ITプロジェクトの実行及び管理
・所内DX推進の業務部門における導入支援

採用後のキャリアパス
・製油所内のITシステムの運用保守業務および所内のDX支援
・キャリア形成の一環として、本社及び他製油所・製造所への異動、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性あり

ENEOS製油所のIT基盤の安定稼働、効率運用を担い、重要インフラ事業者としての使命である石油製品の安定供給に貢献できます。
また製油所のDXを支援することで、業務変革に携わることができます。

コンサルタント 畠山 紗衣

募集要項

職種 エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)
年収 600万円~1350万円
勤務地 大阪府、山口県、神奈川県
応募資格 必要なスキル
必須:IT/OTに関するプロジェクト実行経験、保守運用業務の実務経験と知見
歓迎:製造現場でのシステム担当経験やDX推進経験

・職歴:ITプロジェクト及び基盤の保守・運用業務、製造現場のDX推進業務(事業会社、ITベンダー等)

・保有資格:
必須:「応用情報技術者試験」以上のIT関連資格
歓迎:セキュリティ関連資格、ネットワーク関連資格、システム運用管理関連資格、
     プロジェクトマネジメント関連資格
学歴 高校卒業以上
雇用形態 正社員(期間の定めなし)
勤務時間 ●本社・支店 9:00~17:30 ●研究所 8:30~17:00 ●製油所・製造所 8:00~16:30、8:15~16:45、8:30~17:00
[実働時間] 7時間30分
[残業時間] 30時間程度
(フレックスタイム制あり)
休日・休暇土、日、祝日
年間休日 120日
夏季休暇、年末年始休暇
メーデー、会社記念日(8月31日)等
待遇・福利厚生社宅、寮
研修制度、財形貯蓄制度、団体保険
健康保険、厚生年金、労災、雇用保険
通勤交通費(全額)
受動喫煙防止措置屋内原則禁煙(喫煙施設有)

企業情報

企業名ENEOS株式会社
業種・資本 メーカー系(化学・素材(メーカー))
ヘッドオフィス:国内
事業内容■石油製品(ガソリン・灯油・潤滑油等)の精製および販売 ■ガス・石炭の輸入および販売 ■石油化学製品等の製造および販売 ■電気の供給

製油所・製造所における安定操業・効率化・高度化を目的としたIT基盤整備・デジタル活用の企画・立案・推進

  • エンジニア(化学・素材・食品・化粧品)系/研究・開発(化学・素材)
  • 600万円~1350万円
  • 大阪府、山口県、神奈川県